見出し画像

赤血球の膜を元気にしてくれるウドズオイル

私のお勧めアイテム
赤血球の膜を元気にしてくれるウドズオイル

定期的に治療院で血液検査をうけるのですが、
赤血球の膜が薄く、貧弱な映像を見ると、栄養が足りていません( ;∀;)
そんな時に勧められた、ウドズオイル。

試してみて、(@_@)。
次回の検査では、赤血球の膜が厚く、しっかりしてきました。

この油、なんと、人間の細胞膜を作ってくれる原料になるのです。

血を元気にすることは、体にとって大事。
体の隅々まで行き渡る酸素を運ぶ赤血球の元気にしたい!

身体に入れるオイルを見直すことは大事ですね。

このオイル、デトックスにもいいそうです。
あちこちギシギシ言い出した体の為に。

画像1

皆様も、オイル、見直しませんか?

ウドズオイルを知らない方に


★「ウドズ・オイルブレンド」は、カナダの「世界的な栄養学の権威者」ウド・エラスムス博士が開発したオイルです。ウド博士が自ら厳選した最良の原材料のみを使用しているこだわりのあるオイルです。 このオイルブレンドには、必須脂肪酸であるリノレン酸とリノール酸が2対1の比で含まれています。また、低温圧搾法で作られているため、種子の中に含まれている様々なファイトケミカルズ(植物由来化学物質)が豊富に含まれています。細胞膜はタンパク質と脂質で構成されています。特に脳は60%が脂質でできているので、良質の脂肪酸を摂取すると脳の働の活性化につながります。

「ウドズ・オイルブレンド」はカナダ・アメリカでそのデトックス効果と品質が高く評価され、カナダの有名健康雑誌「Alive Magazine」(30年以上の歴史がある発行部数23万部のカナダ有数の月刊誌)において、10年連続で最優秀健康食品賞を連続受賞しています。

体に取り入れるオイル、見直してみませんか?

目には見えないけれど、細胞レベルでの変化は見逃せません。


でも、やっぱり、体だけじゃなくて、心も魂さんも大事。
ストレスのたまった自分への癒し、忘れないでくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?