マガジンのカバー画像

透明

156
日々感じたことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#考えていること

苦手な人とは距離を置いてもいいはずなのに、なぜそれが家族だとダメなのか

ダメなのか、と書きましたが、ダメではない場合もあるとは思います。虐待がある場合などですね。

私がいま困っているのは、虐待などはないけれど関わると必ず何かしら嫌な気分になるためです。

親とは元々気が合わないなあ、全く話が通じないと思って諦めていたのですが、気が合うと思っていた姉とも去年の夏に仲違いしてしまい、それっきりになっています。

姉は情に厚く基本的に良い人なのですが、気性が激しくついて行

もっとみる
嘆くのではなく、望む。

嘆くのではなく、望む。

日本に着き、またこちらでの生活が始まりました。

今回は遊びで行ったわけではないのですが、私は西洋のお城が大好きなので、お城のような建物で出来上がっているストックホルムの街は、いるだけでテンションの上がる場所です。

向こうに行くとこっちに住みたい!という気持ちがムクムクと湧き上がってきます。非日常だからこそ良く見えるのかも知れませんが。

それに、私はお義母さんが好きです。何をやっても喜んでくれ

もっとみる

目覚めて生きるって何か

スピリチュアル系のお話です。

個人的な内面の目標ですが、私は「目覚めて生きる」ということを目指しています。

起こることに一喜一憂しない、すべては自分を源として起こっていると知る、ということですね。

私はもともと自己啓発や精神世界の本が大好きで、読み漁っているうちにアセンションやシフトのことを知るようになったのですが、来年の春分には目覚めのゲートが閉じ始めるそうで、本当に目覚めたい人はあと一年

もっとみる

不機嫌な人には理由を聞かないほうがいい気がする

疲れていると、不機嫌になってしまうってことありますよね。家族とか、ある程度甘えが許される関係だったりすると、ついブスッとしちゃったりして。

私は疲れやすいので、思わずため息をついてしまうことはありますが、表情で言えば笑う時以外はもともとあまり変わらないため、そんなにあからさまに不機嫌には見えない、と思いたい。

逆にうちの夫は基本的に機嫌のいい人ですが、それでも会社から帰ってくると疲れているので

もっとみる

なぜ笑いたくないのか

春が近づいて来たせいなのか日頃の修行の賜物なのか分かりませんが、最近割と気分が良いのです。(自分としては、今まで読み漁ってきた自己啓発書の成果だと思いたい笑)

気分は良いのですが、さあ、このままどんどんいくぞー!となると、「え?ちょっと待って」とブレーキをかけるもう一人の自分がいることにも気づきます。

浮かれちゃいけない。浮かれすぎてはいけない。だって、それはふいにやってくる。悲しい出来事。シ

もっとみる

フィルムチェンジ

私がこれまで探求してきた自己啓発、精神世界、スピリチュアル…色んな呼び方がありますが、その分野で共通して言われていることは、「世界とは、自分が抱えている思いによって映し出している3Dである」ということです。目の前のその人の行動すらも、自分の奥底の思いの反映。

現実が気に入らないなら、そのフィルムさえ替えればいい。表面をあれこれいじくり回して、どうにかなるならそれでもいいんだけど、迷走するならまず

もっとみる