見出し画像

遊びは学び

息子はここ数ヶ月、ベイブレードにハマっています。

歴代の男の子たちがハマっている姿を見てきましたが、ついに我が家にもやってきました。

毎日毎日毎日毎日。

ベイブレードのゆうきのYoutubeを研究しては自分でも回し、「これがランチャーで、これがドライバー、スパイラル、ディスク、レイヤー」など一生懸命私に説明しますが、言葉たちが耳から出てきては、遠くへ消えていく。そんな姿が私には見えます。

ゆうきのチャンネルはすごいです。

何がすごいってこのゆうき、今ではおそらく20代なのだけど、10代のまだ声が可愛いころから自分の部屋らしきところで動画を撮り続け、しゃべり続け、ベイブレードひとすじ。

今では声も大人っぽく低くなり、すっかり大人なのですが、言葉づかいが素晴らしい
今どきの「まじ」「やばい」などはもちろん使うけれど、全く問題ないレベル。「視聴者さん」への感謝も忘れない。

これはきっと周りがそういう環境なんだろうな、または本人が気をつけているのだろうな、と思います。

はっきり言って、子供向けのYoutube動画を撮るなら、言葉づかいには気をつけた方がいいと思います。それによって、親が「見て良い」or「やめておけ」を判断するからです。(by 息子を一日何時間もYoutube漬けにしてしまう親より)

とまぁ、これは余談ですが、

とにかく、ゆうきはしっかりとした言葉遣いで好印象。やっていることはベイブレードのみ。一つのことに熱中できるって本当に素晴らしいこと。
これは、息子に「見てヨシ!」と言いたくなります。
私だけか??

ベイブレードのおかげで、難しい言葉を覚えました。「防御力」「遠心力」「攻撃力」「機動力」「持久力」「重量」・・・。

「遠心力」ってなに?と聞かれて的確に答えられる親ではないので、「じゃ、調べてみよう!」とタブレットの画面を開いたり、スマホでGoogleを開いたり、という流れを繰り返していました。

自分ですぐに調べる癖がついたのは、本当に良かったと思うけれど、私が夫に「〇〇ってなんだっけ?」など質問をした時に、息子に「自分で調べてみて」と言われてしまうようになりました。

め・・・・めんどくさい。


ちょうど息子の小学校では「昔のおもちゃ」という単元があるようで、昔ながらのコマを学校から持って帰ってきました。

なかなか回せるようにならなかったのですが、ベイブレードで特訓しているからか、そのうちにどんどん上達し、今ではかなりの腕前。

ベイブレード専用のスタジアムの中に、ピンポイントでコマを着地させて回しています。

実は何年か前にメルカリで大量にベイブレードを買ったことがあったのですが、その時は1ヶ月くらいのブームで終わりました。

あまりに触らないので、ぜーーーんぶ処分してしまったのです。

しかしベイブレードにハマり、親から与えられるのを待たずに、お年玉で初めて自分で買いました。
それ以来、コツコツと一つずつ増やし、今ではジャラジャラ・・・・何個あるのでしょう。

好きなことを見つけるって本当にスゴイ。

お金が欲しい。
お金持ちになりたい。
どうやったらこれ(お年玉)が増やせるの?

ということを言い出しました。

話し合い、計画を立て、家の掃除や片付けで臨時のお小遣いも稼ぎ始めました。

そんなこんなで、お金が貯まるとベイブレードを買いに行きます。

貯金箱は二つ。

Saving(大きなもののために貯めておく)とSpending(日頃のお菓子など)。

先日ついに、Savingジャーの中の一万円札に手を出しました。

「これで、ベイブレードを買うんだ!」

思い立った息子は、私に言いました。

1000円のベイブレードを買ったら、お釣りはいくらもらえるの?

9000円だよ。

そんなに!?そんなにたくさんもらえるの!!??

と大興奮。

お金は使うと減るんだけど・・・どうして喜んでいるんだろう、とこの時点では特に深く考えず。

いざ、お買い物デー。

ゆうきのおかげでジョーシンに売っていることを知っていた息子は、車に乗るなり、「ジョーシンまで」と。

「はい。」とおとなしくドライバーを務めた母。

お店で見つけたのは、2200円が1710円に値下がりしたお目当てのベイブレード。最後の一箱でした。

これを買うの!
おつりはいくらもらえるの?

1710円だから、1万円札を出せば、8000円以上もらえるよ。

そんなに!!そんなにもらっていいの??

と、また大喜び。
何か勘違いをしているような・・・・と思いましたが、ここでも深く考えず。

商品と、大きく自分の名前が書かれた大切なお財布を手に持って、いざ、レジへ。
息子の2倍くらいありそうな背の高ーーいレジのお兄さんを見上げ、一万円札を差し出しました。

もらったおつりは

「はい、8,290円でございます」

ジャラジャラともらえたたくさんのお金。ほっぺを赤くして目をキラキラさせている息子。大切に抱えるベイブレードの箱。

ようやく気づきました。

息子は数字の1よりも大きな数字の8や9に「お金の大きさ」を感じていたのです。

たった1枚の紙切れが、5000円札と1000円札3枚、100円玉が2枚と・・・・とにかくたくさん戻ってきた。

家に帰るとお姉ちゃんに

新しいベイブレードを買えたよ!
しかも、お金もこーんなにたくさんもらえたんだよ!

良かったねぇ!と16歳の娘が息子と見つめ合ってニコニコ。


私はいつから大人になってしまったんだろう。

「ない」ことにばかり意識が向かってしまう悪い癖は、いつの間に身についたんだろう。

お金は幸せと交換。
喜んでお金を払えること、それと交換で得られるものを素直に喜べること。

こんな気持ちでいれば、きっと彼の将来は明るいな!

思い切り外で遊ばせたり、もっと汗をかいたり、友達と本気でケンカしたり、ちょっとくらいキケンな冒険をさせてやりたい。と思いつつ何もさせてやれない私。

それでも、すでにここにある環境の中で、息子はきっと最善の道を進んでいる。と勝手に思い込むことにしています。

ユーチューバーの言葉遣いをマネして、難しい言葉を覚えたり。(悪い言葉も同じ速度で覚えるけど)
ベイブレードを何度も何度もやるたびに、コマ回しも上手になったり。
分からないことを自分で調べられるようになったり。
お金について学んだり。

「好きなこと」はどんどん変化していくだろうけど、その度に得られる息子の財産はどんどん増える。成長ってこういうことなんだろうな。楽しみ楽しみ。

私も毎日好きなことして暮らしています。でもそこからどんな財産を増やしているだろう?まだまだ増やせるはず。

おつりをありがたくもらい、交換で手に入れた黒酢ドリンクをチューチュー飲みながら、ゆっくり考えようと思います。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

最近の学び

サポート頂けたら嬉しいです!自分の世界をどんどん広げ、シェアしていきたいです。コツコツ階段を登り続け、人生を楽しみ尽くします。