見出し画像

雑記 3





好きな写真家の話。
カメラとカメラに使うメモリーカードの話など。





・牛腸茂雄



テレビで特集されていたので録画しておいたのを見た。僕も所有している牛腸氏の写真集、SELF AND OTHERSに対する話が多く語られていたし、牛腸氏の人物像が明確になり、今まで知らなかった事がよくわかりとても貴重な内容だった。永久保存版にしたいぐらいの内容だったので、録画しておいて良かったと正直思った。写真に対して妥協なく厳しい姿勢で臨まれていたことなど、写真から伝わってくるものと一致した。




・X-T4


EVFの画面カクつきの件でサポートセンターに電話したら、送ってくださいという事になったので、先日、FUJIFILMの修理センターにようやく修理に出した。保証期間内なのでおそらく無償修理か交換となる。まだ何も連絡も来ていないし戻ってきてもいないけれど、しばらくはX-E4のみで撮影する事になる。X-E4までもが壊れてしまったらどうしようかと、カメラが使えなくなるのはかなり不安だけれど、直れば使えるようになるので待つしかない。




・X-E4


今X-T4を修理に出しているので、再びメイン機となっている。
高い人気があったまま販売が終了してしまった為、中古価格も高騰しているようです。僕個人としては、発売前からこのカメラ人気出るだろうなとは予測していました。お洒落だし、小型軽量なのにX-E4発売当時のフラッグシップのX-T4と同じセンサーが積まれていたりと、肝心な性能の面で妥協なく十分なところ。写真撮影において、個人的には手ぶれ補正はシャッタースピードやレンズ内手ぶれ補正でカバー出来ると考えているので、手ぶれ補正のあるなしはそこまで重視していないし、小型軽量だと何処へでも持って行けるところはかなり心強い。大きなカメラだと威圧感を与えてしまう様な場面がある時とかにも重宝する。(街の中で写真撮る時とか…僕の地元だと目立ちます)そんなカメラがボディのみで10万円を切ってくる値段で売られていたのだから、人気出ない方が不思議だと手に入れてみて改めて思った。今考えるともう一台欲しかったと考えてしまう程、素晴らしいカメラだと思っています。




・X-T5


X-T5が発表になり11月8日の昨日予約がスタートした。
僕は今回はX-T4もあるし見送るつもりだったけれど、画素数が4020万画素と大幅にアップデートしている点が気になり、AFの性能も上がっている様なので製品発表時からどうしようか考えていた。

最近は写真をトリミングしてSNSなどに載せることが多くなってきているので、画素数は多ければ多い程表現の幅が広がり良い気がするし、値段も現在の円安や部品調達の困難さ、世界情勢を考えると思った程高くなかったと感じる。

今注文すれば発売日には届くだろうから、何ヶ月も待つ心配もない。というのも現行で販売されているFUJIFILMのXシリーズのカメラの殆どが、いざ適正な価格の店で新品を買おうと思っても数ヶ月待ちの状態の事が多いので欲しい時にすぐ手に入る状態ではなかったりする。

X-T4の修理に出さなければならなかった不安もあるし、カメラは多ければ多い程個人的には安心なので、迷った挙句注文するに至った。高画素化によるデータ量の増加でPCへの負荷が気になるところだけれど、使ってみない事には分からないし、こういう時の為にWindowsのゲーミングPCを去年買っておいて良かったとも思う。届いて使ってみた感想などは、またこのnoteに書きたいと思っていますし、SNSにも写真を上げていきます。因みに、選択した色は黒です。




・メモリーカード


使っているメモリーカードの話。

X-E4で使っているメモリーカードはサンディスクのExtremeというAmazonで3700円程で売られているメモリーカードをよく使っています。128GBの物。個人的には値段に対して性能が良いと感じる物です。Amazon販売発送の物を基本的に買うようにしています。

128GBを選択している理由は、一回の撮影で80GB程写真を撮る時があるので64GBだと足りない場合があります。メモリーカードを入れ替えるのは面倒なので、最初から容量の多い物を選択しています。256GBだと容量が多過ぎるし、数万枚ほど撮ると破損してきてカードは使えなくなるので、その辺のバランスも考えた上で選択しています。

X-T4で使っているメモリーカードはこれです↓

SONY TOUGH SF-Gシリーズ 128GB

X-T4はX-E4と違う規格のメモリーカードが対応しているので、高速で書き込めるメモリーカードを使っています。今まで様々なメモリーカードを使ってきましたが、安価で書き込み速度の遅い物はデータの書き込みに時間が掛かりシャッターチャンスを逃してしまったり、数万枚という枚数を撮っていると破損してすぐに書き込めなくなるのですが、こちらは耐久性に優れているらしく数ヶ月程使いましたがまだ使える様です。

値段もX-E4で使っているメモリーカードの10倍近く違いますが、時々値段の変動があってセールの時などは数千程安く買えたりするので、そういう時を狙ってなるべく買うようにはしています。

X-T5でもこちらのメモリーカード使うと思います。







この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?