せいいち。

せいいち。

最近の記事

  • 固定された記事

一撃の記録(1~Rまで)

【優勝】眠都 【準優勝】木曜屋 「一撃K.O.勝利」 スレッジハンマー安藤、マイドン 【優勝】宇多川どどど 【準優勝】ウォーリー 「一撃K.O.勝利」 ウォーリー×2、橋本直也 【優勝】ひらたい 【準優勝】水山 【第3位】橋本直也 (一撃.3より3位決定戦開始) 「一撃K.O.勝利」 なし 【優勝】二塁 【準優勝】脳髄筋肉 【第3位】ひらたい 「一撃K.O.勝利」 ひらたい、二塁 2021.11.21(日)なんば紅鶴 【優勝】 ハッピ

    • 校長室でしこっている

      2017年4月10日(火) 「お笑いの世界へ」というサイト内でモモスが面雀の大会を開いた。 これはそこで自分が出した面雀とその内情である。 【面雀】 「校長室でしこっている」 校長室では校長しかしこってはいけない。 そんな風潮に嫌気がさしたのである。 校長室で校長以外もしこっていいのではないか? そんな声が職員会議で上がる。 俺、実は校長室でしこってみたい。 でも校長室でしこってる所を校長に見つかったら。 お前、何をしている。ここはワシのしこる場所だ! す、す

      • 一撃のルール変更について

        一撃ですが、若干のルール変更をしたいと思っています。 判定についての変更です。 両者一答目の回答に対しては「一撃」なし。 1ダウンはあり。という事にします。 なので審査員は一答目は「笑」の札か、何もあげないかになります。 AさんVSBさんで、 Aさんが二答目で一撃を出して、Bさんは一答も出してない状態の決着はありです。 今後は最短二答目決着になります。 これを思った理由として、僕含め多分他の方も一答目の一撃決着を望んでないなと思ったからです。 その他は変わりありません。

        • ガクヅケと住み込む!大喜利尻島の連絡事項

          当日12時15分から点呼とブロック分け確認をします。 その後、紅鶴スタッフさんに2000円(1ドリンク代込み)をお支払いください。 紅鶴の隣の店舗を楽屋としてお借りしています。店の商売道具等には手を触れないようお願い致します。トイレもございます。 貴重品は各自管理してください。 なんば紅鶴が初めてで、袖がわからない方はせいいちまでお声がけください。 よろしくお願いします。

        • 固定された記事

        一撃の記録(1~Rまで)

          一撃ルールのフリー使用について

          今後、一撃ルールに関しては全面的にフリー使用可とさせて頂きたいと思っております。 大喜利会でやる時は僕に連絡しなくて自由にやって頂いて大丈夫です。僕と面識がなくてもいいですし、無料で大丈夫です。 相互フォローじゃなくても大丈夫です。 動画撮影、動画販売も出場者が承諾しているならOKです。 これを思った理由として 僕が現状、一撃を頻繁に開催することが難しいということ 自分以外の方が一撃ルールを使って会やイベントを開くことによって より多くの人達が楽しめる機会が増えると思った

          一撃ルールのフリー使用について

          一撃.Rのルール

          (フライヤー作成:将棋紳士さん) 「一回戦」 8試合 5分1題 「二回戦」 4試合 5分1題 「準決勝」 2試合 5分1題 「三位決定戦」 1試合 5分1題 「決勝」 1試合 5分2題 5ダウンTKO 全試合マジックタイムあり 決勝以外 3ダウンTKO 決勝戦5ダウンTKO 全試合タイマン大喜利トーナメントです。 お題は舞台上のスクリーンに表示されます。 MCによるお題読みがあります。 【審査について】 審査員は以下の3人です。 まな!さん 番茶

          一撃.Rのルール

          一撃.オーディション人数別の説明

          https://twipla.jp/events/560317 ツイプラでは30人参加バージョンの説明だけでしたが 一撃.オーディションは集まった人数でその都度対応していきます。 (例) 「17人バージョン」 8試合 7試合タイマン戦 1試合だけ3人戦 勝者8人が一撃.Rに進出決定 敗者9人がサバイバルステージへ。 【残り7人の進出方法について】 「一問一答サバイバルステージ」 舞台上に椅子を9席用意(その時の人数に合わせる) 回答の書けた人から好きな椅子に座

          一撃.オーディション人数別の説明

          一撃.オーディションのお題について

          一撃オーディションの大喜利スパーリングお題の出し方ですが (例) 「警察」「パン屋」「穴埋め」 みたいな感じで 各試合三択の要素がまず発表されます。 (毎試合三択はかわります) それを一分ぐらいで対戦者同士で決めて (決まらなければジャンケンで勝った方が決定) 「パン屋」が選ばれたら 【こんなパン屋は米屋だ】 みたいな感じでお題を出します。 理由として、お題決めの駆け引きがあった方が 面白いんじゃないかと運営の番茶が飲みたいさんから意見がありまして 自分もそれ

          一撃.オーディションのお題について

          一撃.オーディションへの思い

          格闘技が好きでよく見る。 朝倉未来という格闘家が特に好きだ。 彼が主催した企画にブレイキングダウンという企画がある。 これがエンタメ3割、ガチ7割のような企画で YouTubeのオーディション動画がやたら面白い。 これを大喜利でやったら面白いんじゃないか? と、ふと思った。 それも一撃でやってみたい。 何となくTwitterに投稿したらゴハさんが反応してくれた。 一撃の運営メンバーにも聞いてみたら 面白いと思います。と言ってもらえた。 という事で、やります。 「一撃.

          一撃.オーディションへの思い

          関西大喜利グランプリ2022の前口上

          ウォーミングアップはおしまいだ きれいな回答はいらない、個をぶつけるだけ 大喜利の異端児、今、表舞台へ 「3月URRAIグランプリ王者 ベンチウォーマー」 添え物じゃない。引き立て役じゃない。今日は俺が圧倒的メインディッシュだ。 一撃必殺の大喜利職人 【4月マイドン杯王者 大葉】 難攻不落の一撃絶対王者 この男の強さに絶望せよ ダイヤモンドの頂点はいつだって得点圏 「5月 一撃.6王者 二塁」 今までの全てのキャリアも、そして今日の栄冠も、全てはまだ見ぬその先への

          関西大喜利グランプリ2022の前口上

          敗者復活戦のブロック分け

          【Aブロック】 1.特効さん 2.吉永 3.仲人さんだー 4.番茶が飲みたい 5.とびこむケロッグ 6.from yoh 【Bブロック】 1.スズケン 2.ゆげ 3.櫻宮デンジャラ 4.まな! 5.ハッピイターン 6.モモス 【Cブロック】 1.宇多川どどど 2.ヒロム 3.Jナカノ 4.ソバ2 5.題の大冒険 6.あきやまじ 【Dブロック】 1.不治ゲルゲ 2.将棋紳士 3.余馬 4.快速まっすん 5.橋本インフィニティ直也 6.ライトオンキュー 【Eブロッ

          敗者復活戦のブロック分け

          敗者復活戦の流れ&注意事項

          12月11日(日) なんば紅鶴 出場者入り時間:10時10分 (遅れる方やキャンセルされる方はせいいちのDMまでご連絡ください) 「流れ」 点呼はありません。 エントリー代1000円支払い (1万円でのお支払いはおやめください) 1ドリンクはお好きなタイミングでご注文ください。 なんば紅鶴の袖がわからない方はスタッフにお聞きください。 10時半頃から紅鶴隣の店舗を楽屋としてお借りする予定です。 トイレもございます。 (店内のシーシャ、ラブドールには絶対に触らない

          敗者復活戦の流れ&注意事項

          一撃.7のトーナメント組み合わせ方法について

          あらかじめ運営抽選により第1試合~16試合まで、各一人づつ決定します。 それを当日発表した後、「対戦相手決定の抽選」を現場にて行います。 抽選で名前を呼ばれた人から、1~16試合の中から対戦相手を指名していきます。 戦いたい人を指名するもよし、強い人を避けるもよしです。 また改めて当日説明します。よろしくお願いいたします。

          一撃.7のトーナメント組み合わせ方法について

          一撃.7のルール

          2022年10月2日(日) なんば紅鶴 開場11時45分 開演12時 終演16時30分予定 (途中休憩あり) 料金1000円+1ドリンク別 32人全試合タイマン大喜利トーナメント 【一回戦】 4分1題 (16試合) マジックタイムなし 【二回戦】 4分1題 (8試合) 【三回戦】 4分1題 (4試合) 【準決勝】 5分1題 (2試合) 【3位決定戦】 5分1題 (1試合) 【決勝】 5分2題 (1試合) 全32試合 決勝5ダウンKO、それ以外は3ダウンK

          一撃.7のルール

          一撃の対戦表(1~6)

          一撃の対戦表(1~6)

          一撃.6の概要

          「関西大喜利グランプリ 予選3」 5月29日(日) なんば紅鶴 MC スレッジハンマー安藤、川嵜でし太 11時45分開場 12時開演 15時45分終演予定 (途中休憩あり) 32人トーナメント 出場者入り時間11時10分 エントリー開始 4月9日(土)19時 先着24人、せいいちのTwitterにDMしてください。(相互フォローじゃなくてもO.K.です) エントリー代1000円+1ドリンク代 プロ芸人、フリー芸人、エントリー代無料1ドリンク代のみ 全試合マジックタイ

          一撃.6の概要