見出し画像

【SNSコメントまとめ】プロテストってなに? 世界を変えたさまざまな社会運動

『プロテストってなに? 世界を変えたさまざまな社会運動』(2021年9月発売)を読んで、たくさんの方がSNSで感想や共感を投稿してくださっています。ここでは皆さんの投稿を紹介します!

七尾旅人(シンガーソングライター)

犬山紙子(コラムニスト、エッセイスト)

村井理子(翻訳家 エッセイスト)

長田杏奈(ライター)

野中モモ(翻訳家)

平河エリ(ポリティカル・ライター)

郡司真子(ジャーナリスト)

ダースレイダー(ラッパー)

小田原のどか(美術家)

「プロテスト」とは、どこにでもいる普通の私たちにだってできる、世界を変える行動のこと。選挙に行くことも、そのひとつ。
私たちが力を合わせれば、世界が変わる。
一歩踏み出す勇気を胸に、行動しよう。変化を起こそう。

10月31日まで、本文をいくつか全文公開しています。
こちらも是非チェックしてください。

1.はじめに
2.労働者史上初のストライキ
3.メーデーについて
4.香港の民主化デモ「雨傘運動」
5.未来のための金曜日

プロテストってなに? 世界を変えたさまざまな社会運動
著者: アリス&エミリー・ハワース=ブース
定価: 2,200円(本体2,000円)
帯文: 荻上チキ
翻訳者: 糟野桃代
判型: 235×193mm
総頁: 168頁
製本: 上製
ISBN: 978-4-86152-841-5 C0036

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?