マガジンのカバー画像

終活後の、防災・減災

46
40代で実家片付けなどの終活を終えました。 母親と2人でこぢんまりと暮らす、終活後の「防災・減災」。 災害廃棄物となるのを待つだけのモノは持たず、「遺品化」することで遺族に迷惑を…
運営しているクリエイター

#避難リュック

防災リュック、ジャスト10kgまで減量(笑)

防災リュック、ジャスト10kgまで減量(笑)

大雨の予報☔ということで、急きょ本日仕事お休みに。
「次の休みに避難リュックの試行錯誤しよう♪」と楽しみにしていたので↓タイミング良すぎて驚きました(笑)

ということで😁
朝からウキウキ、妄想を実際に試行錯誤!

まずは、柳行李鞄に防災セットを入れてみましたっ!ぐいぐいっ、おりゃ〜(笑)↓

↑…無理があり過ぎて笑える(笑)
防災グッズをまとめた保冷バッグの上にエアーマット2つ、その上に寝袋2

もっとみる
避難リュック、10kg超え😱【2024年2月版】

避難リュック、10kg超え😱【2024年2月版】

ある日。
「今は別バッグにしている、寝袋とエアーマットのセットを避難リュックに入れて、非常食3日分を避難リュックから抜いてみたら?」というヒラメキの神💡が、降臨。

…なるほど🙄
私の避難リュックは、水害での事前避難前提。近隣無事な局地的被害であれば食料はわりとすぐもらえるかもしれない…それより2次避難先決まるまでの睡眠環境備えておくことが大事かも…??
非常食のバッグをわけておけば、賞味期限

もっとみる
【防災】避難リュック用の、トイレットペーパー専用品♪

【防災】避難リュック用の、トイレットペーパー専用品♪

DCMにて、真空パックの備蓄用トイレットペーパーのミニサイズ発見しました♪

通常のトイレットペーパーサイズの備蓄用トイレットペーパー、在宅避難用備蓄箱に入れていますが、これなら避難リュックにおさまりよさそう!と即購入!

↓私が買ったのはこのままの姿ですが、ティッシュみたいに使えるケース付きもあるのですね〜(これなら車にひとつ、置いておきたいですね〜)↓

今までは。
ジッパー袋に、半分使った芯

もっとみる