惺愛 seia

同人官能小説作家 元milky 官能小説専属作家。 活動場所:https://lit.…

惺愛 seia

同人官能小説作家 元milky 官能小説専属作家。 活動場所:https://lit.link/seianovels

最近の記事

DLSite販売作品について

DLSiteが生成AIフロアを公開しました。 「一部AI利用」も一般販売フロアと同じように販売するということと、「女性向け作品」は生成AI作品も同じ一般販売フロアでの取り扱いになるということです。 私の作品は半分が「女性向け」カテゴリに置いてあるので、とても困ります。 DLSiteには意見を申し上げましたが、対応がなされなかったので販売を順次取り下げていく予定です。既に販売が終了しているものもあります。 クロスフォリオにもアカウントを開設していたので、本格的にそちらへ移行

    • ブルースカイ開設しました

      投稿頻度は少ないですが、ブルースカイにアカウントを開設しました。 もしよろしければ…。

      • Xforioに移行します

        ご無沙汰しております。 全く書けなくなってから一年くらいでしょうか。 あの頃は色々葛藤がありまして、恐らくそのストレスで官能小説を書くこと自体が苦痛になってしまい、フェードアウトしてしまいましたが。 クロスフォリオに小説カテゴリができたので、そちらに移動しようと思います。 クロスフォリオは生成AIコンテンツがNGで、男性・女性向けというカテゴリ分けもないので、とてもやりやすいなと感じています。 小説カテゴリはまだまだ人数が少ないのでたくさん増えればいいなと思いながら更新

        • DLsiteアワードというものが始まっているらしい

          今気付いた…💧 男性向け作品が対象らしいのですが、2/8まで投票できるようですね。 私は5作品ほど男性向けの作品があるので、もしよろしかったら投票していただけるとありがたいです。 惺愛作品リスト

        DLSite販売作品について

          Twitterアカウントを作ったら即シャドウバンされてしまった話

          数年前に削除してから、今まで避けてきたTwitterのアカウントを新たに作り直してみたわけなんですが、即シャドウバンされるって一体どういうことなんでしょうね? 今回Ci-enに「読み放題プラン」という月額500円のプランを用意したので(DLsite販売作品も含む)、それを拡散させていこうとしていた矢先のことですよ。 シャドウバンの理由というのは色々あるらしいのですが、そもそも「Twitter社は何の権利があってシャドウバンするのか」という話ですよね。(公式はずっと否定して

          Twitterアカウントを作ったら即シャドウバンされてしまった話

          生み出す作品と現実との葛藤

          【追記】私の言及不足で誤解が生じてしまいましたので、追記として訂正させていただきます。 小説・映像作品問わず「自身の作品が誰かの人生決定に影響を与える可能性を排除できない」ということに葛藤しているといった内容です。私は官能小説を書いているので官能小説に絞ったような言い方になってしまったのは否めません。表現を規制しろ、書くなといった意味ではありません。 毎年この季節は入試を狙って電車内での痴漢行為が増えるというニュースを耳にします。 痴漢行為は紛れもない犯罪であるのは言わずも

          生み出す作品と現実との葛藤

          同人カテゴライズの流れが腑に落ちた話

          先日「同人誌の性カテゴライズに混乱している」という記事を書きました。 あの謎が最近"検索避け"の話がTwitterで話題にされていたことで理解したのだという話を書きたい。 性のカテゴライズで混乱して体調崩している話 https://note.com/seia_novels/n/nf68fb813eaec そもそも二次創作を書いていた人たちが公式に見つからないように使い出した検索避けが、BL界隈にも波及したのだと。それは"BLを好かない人たち"が結構叩いていたのが原因という

          同人カテゴライズの流れが腑に落ちた話

          性のカテゴライズで混乱して体調崩している話

          前にも少し書いたとは思うのですが、私は官能小説を書くにあたって特に"女性向け""男性向け"を意識して書いてなくて、今女性向けにしているのは「私自身の性自認が女性で違和感ないから」に他ならないんですよね。女性である私が感情移入して好き勝手書いてる話だから女性向けでいいよね、という理由でしかないんです。 けれど、書いていてたまに「このシチュエーションや表現、男性にも受けそうだけどな」ってチラリと過ぎる瞬間がいくつもあって、その度に「いやーでも男性向けとして出すには刺激が足りない

          性のカテゴライズで混乱して体調崩している話

          より良いSNSを求めて

          創作活動をする私にとって、めちゃくちゃ便利なSNSを見つけてしまいました。 その名は「くるっぷ」。 ユーザー数がどれくらいかとか、宣伝効果はあるのかどうかとか、そういったことはまだ分かりませんが、一つ言えるのは 私の求めていた機能がたくさんある🥹 ということ。 複数アカウントも作れるし、作品のサンプルも置けるし、当然ながらR18のワンクッション表示もできるし、少なくとも私にとっては最高の環境です🌟(私創作のジャンルによって別垢取らないと落ち着かない人間なのです) 今はま

          より良いSNSを求めて

          R18コンテンツと“猥褻・ポルノ”の違いって何だろう

          もしかしたらタイトルだけで弾かれるかもしれないんですけど。 今日、アルファポリス運営に投稿した官能小説を全削除されました。規約に違反してるから、らしいんですけど。 下書きに戻されたのではなく、全削除ですよ。 私は規約を読んだ上でR18カテゴリに指定して投稿してたんですけども。私が違反したのは以下らしい。 13. 禁止事項について [2] 法律・条例・その他当社が定めるガイドラインに反するような、わいせつ、暴力的、児童ポルノ又は児童虐待に相当する表現行為。 そりゃあ暴力的

          R18コンテンツと“猥褻・ポルノ”の違いって何だろう

          男性向け官能小説を書いてみたんですけど

          一度くらい書いてみようかなと思いまして。 8,9月は本当にスランプ、とまでは言わないですが、構想は色々浮かぶのに文章に起こせないという日々が続いていました。それは原因が分かったので解決はしています。(ファンクラブサイトに書きました) そしてこの間溢れ出るかのように一気に書き上げたのがこの「愛する人の隠された情欲」という作品です。 いつもなら販売開始されてからすぐに何本か売れますが、反応がないところを見ると、やはり同人サイトではあまり興味を引かれないでしょうかね。頃合いを見

          男性向け官能小説を書いてみたんですけど

          流行っているらしいネットスラング「知らんけど」の話

          先日、SNSで話題になっていた記事がありましてね。 どうやら関東のZ世代で「知らんけど」が流行っているらしいという。 いや本当に関東だけなのかよ、というツッコミは置いといて。関西出身の一個人としてちょっと申し添えておきたいことがあるのです。 まず前提として、私は エセ関西弁だとかは思っていない 基本的に自由に使えばいいと思っている だがしかし「知らんけど」を多用するなら、理解している身内だけにしたほうがいい ということを主張したいのです。 確かにエセ関西弁は実

          流行っているらしいネットスラング「知らんけど」の話

          私が何故官能小説を書き始めたのか

          私が官能小説(と自分で呼んでいいものなのかは分からないけれど……)を書こうと思ったのは「何とかして収入源を得ねばならない」という逼迫した理由でしかありませんでした。 もっとこう、「自分の感性を試したい」とか「表現の幅を拡げたいから」みたいな大義名分があれば良かったのかもしれませんが。……とはいえ、そういう理由もないわけではありませんが優先順位は低かったのです。 書いたことがあるものといえば、ブログで日記を書くこと。取り留めのない日常をただダラダラと書いて友人の日記を読んで

          私が何故官能小説を書き始めたのか

          milky 官能小説サイトに私の作品が掲載されております

          今月1日から、milky 官能小説(R18)というサイトでオリジナル作品を連載させてもらっております。 作品の更新ペースはサイト運営者側に委ねておりますので、私もサイトへ直接飛んでチェックしないことには分かりません。 ありがたいことに、最初の作品が人気ランキング4位にランクインしました。 ご興味があれば、ぜひご覧くださいね。

          milky 官能小説サイトに私の作品が掲載されております