記事一覧

感覚

人間それぞれが覚える感覚は、とても儚い。 そして同時に、人間は常にその感覚に全面的に支配されている。 そんな人間が社会的動物であることには気持ち悪さがある。 誰…

sego
3年前
1

jacket

ジャケットってかっこいいですよね。 ジャケットにもいろいろ、ピシっとしたスーツからオーバーサイズのセットアップみたいなカジュアルな奴まで。 それぞれが与える印象…

sego
4年前
1

日記 2019年 3月29日

本日、兵庫県の役所において転出届を提出し、8年間の佐賀県民生活を終え、兵庫県民としての新生活をスタートしました!というのも、無事に第一志望の神戸大学経営学部に…

sego
5年前
4
感覚

感覚

人間それぞれが覚える感覚は、とても儚い。
そして同時に、人間は常にその感覚に全面的に支配されている。

そんな人間が社会的動物であることには気持ち悪さがある。

誰かを愛したり、憎悪したりする感覚は、些細な出来事から芽生え、増幅し、体を操作していく。
肌に触れようとしたり、包丁を握り、殺そうとしたり。

だけど、その感覚は殆どが表層的なものに過ぎない。
永続的に保たれたりしない。
感覚は死に、新し

もっとみる
jacket

jacket

ジャケットってかっこいいですよね。

ジャケットにもいろいろ、ピシっとしたスーツからオーバーサイズのセットアップみたいなカジュアルな奴まで。

それぞれが与える印象はまあ結構異なりますが、ジャケットにはなんか、一定の"堅さ"がありますね。

僕はその一定の”堅さ”が好きで。

それを身に纏うことで、自分をいい意味で縛ることができるようなところ。

根っこが堕落した人間だもんで、ちょっと気が緩むと勉

もっとみる
日記 2019年 3月29日

日記 2019年 3月29日

本日、兵庫県の役所において転出届を提出し、8年間の佐賀県民生活を終え、兵庫県民としての新生活をスタートしました!というのも、無事に第一志望の神戸大学経営学部に進学することが決まったからです。ということで、今回は ①受験期に感じたこと ②今後の抱負 の二本立てで書いていきたいと思います。

①受験期に感じたことこの項については主に受験生に役立つ情報かと思いますが、その中にも皆さんに役立つ要素がある

もっとみる