見出し画像

日記 2019年 3月29日

 本日、兵庫県の役所において転出届を提出し、8年間の佐賀県民生活を終え、兵庫県民としての新生活をスタートしました!というのも、無事に第一志望の神戸大学経営学部に進学することが決まったからです。ということで、今回は ①受験期に感じたこと ②今後の抱負 の二本立てで書いていきたいと思います。

①受験期に感じたこと

この項については主に受験生に役立つ情報かと思いますが、その中にも皆さんに役立つ要素があると思うのでぜひ読んでいただけたら、と思います!
 さて、1年間の受験生生活で感じたことですが、ここでは一番いいたい二つのことについて書きたいと思います。
 まず一つ目は、メンタルコントロールについてです。僕は”受験”において最も大切なことはこのメンタルコントロールだとこの期間で確信しました。
 人それぞれですが、僕にとっての受験は荒れた航海のようです。今思えばそれで成長できたなと思えますが、初めて経験する者にとっては本当に闇期同然(笑)ですがそれは必ず乗り越えなければなりませんでした。
 乗り越える方法はいくつかありますが、僕の方法は、自分の目標を信じて唱え続けることでした。模試の判定が悪かったり、学校のライバルの成績が自分よりも伸びていたりするときはどうしても負の感情が湧くもので、そんな時に自分の目標を唱えることが力を発揮します。
 負の感情はどうしても起こるものですが、だからと言って放置すると大変危険な厄介者です。どういうことかというと、負の感情を持った時、何も自分で変えない限り、人は"もう無理だ”とか、”夢あきらめよ”とか言う発言をしたり、ため息をついてしまいがちです。しかし、この行為が自分の可能性をことごとくつぶしていくのです。
 一度その行為を覚えてしまった脳は、次にその感情になった時には前よりも早くその反応を示すようになり、ますます目標から遠ざかってしまいます。ですから、最初にその感情を抱いてしまったときにぐっとこらえて自分の目標を唱えるのです。すると不思議なことにアタマとカラダが前を向き始めます。この習慣が身につけば、多少の出来事にも対応できるようになるので、ぜひ心がけてください。
 また、目標を唱えることは、自分の目標がぶれてしまうときにも有効です。僕自身noteを書いたりtwitterで活動する中で、大学に行く必要性に疑問を持つことも多く、そのたびに自分の目標を変えかけましたが、そんな時は目標を唱えて、ぶれを抑えましょう。初心忘れるべからずです。ただ、本気で変えたいと思ったのなら、一気に方向転換して進むべきです。
 また、メンタルに関連して、受験にも日常生活にも大きく役立った動画があるので、下に貼っておきます。ぜひ実践してください。

二つ目は前述の目標をぶれさせないことにも通じますが、志望校は変えるなということです。自分はセンター試験でずっこけ、E判定も出ましたが、合格できました。こう書くと無責任かもしれませんが、ずっとその大学を目指し、2次試験の対策もじっくりしてきたのなら、必ず可能性はあります。当日を最高のコンディションに持っていき、自分を信じ切って本番に臨みましょう。絶対合格すると思いこむんです!!!

 これから受験される皆さんは全力で頑張ってください!

②今年の抱負

 今年の抱負は、”とにかく全てを吸収し、思いついたことすべてを行動に移す”です。
 これから晴れて神戸大生となるわけですが、自分がめざした一番の理由は、刺激をくれる仲間と出会うためです。ですから、ガンガン友人を作っていろんな刺激を受け、それを自分に吸収し還元するという作業を徹底的にやりこなし、文字通り飛躍できる1年にしたいと思います。

最後に

 だらだらと書いてしまってほんとにごめんなさい。そして最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。
 しばらくnoteを書いていなかったので大変拙い文章にはなりましたが、これから少しずつ皆さんの役に立つものをお届けできるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!

ゆるりゆるり、ゆるり。