マガジンのカバー画像

離婚を考えていて親権を持たない予定の方に知っておいて欲しい事

44
離婚から2年半 実際に離婚をしてみて気がついたことをつらつらと書き綴ってます。 特に親権を持たない親御さんの考えるヒントになったらいいなと
運営しているクリエイター

#支払

解決金て払わなきゃダメなのか?

解決金て払わなきゃダメなのか?

久々に調停調書を読み返してみて、あれ?っと思ったこと。

色々ある中に
『 相手方は私が面会交流をすることを認める 』
『 解決金300万を分割でボーナス時に支払う』

と言う旨のことが記載されていた。

面会交流については相手方の弁護士から
『そもそも面会交流をするべきでは無いと考えているので、希望するなら面会交流調停を起こしてください』
と連絡が来て諦めた。

最近はもう正直会わなくていいやと

もっとみる
面会交流の実施の可否は、子の福祉より、親権者の価値感が優先されているという残念な事実

面会交流の実施の可否は、子の福祉より、親権者の価値感が優先されているという残念な事実

さて、色々ふっっきれて
自分の人生を楽しもうと思っていた私だが、
一つ納得がいかないことがある・・・

解決金305万円。

ボーナス月に20万ずつ
分割で支払っているのだが、
これがあと数年続くのである。

協議離婚調書の内容を要約すると

1:3人の子供の親権は相手方

2:養育費として1人当たり6万円を
         毎月末までに支払う
     (3人なので月18万)

3:相手方は申

もっとみる