見出し画像


おはようございます。

#KENMAYA です。

今日は2021年1月2日です。
新年早々、昨年を振り返るのもどうか、と思いましたが、
月次報告はしっかりとして、
その月ごとに反省と次の計画を練るために公開しておりますので、
少々お付き合いください。


1.Twitter


Twitter12実績

前月比ツイート数▲18.7%
前月比インプレッション▲8.2%
前月比プロフィールアクセス△42%
フォロワー数493人増

となりました。

ありがたいことにフォロワー5,000人を突破しました。
最近は「気になる人」リスト的なものに入れて頂くことが多くなってきて、
密かに喜んでおります。ありがとうございます。

継続は力なり。

とはよく言ったもので、
1年前なんて、フォロー300/フォロワー20とかだったんですよ。
それが今や、くだらない一言に10人ぐらいが、いつも反応を返してくれるんです。こんな嬉しいことってあります?

昨年はTwitterで知り合った方々と、今年はもっとネットでの密な関係を構築していきたいと思います。


2.Note


画像2

残念ながらPVはかなり減ってしまいました。(前月比半減…)
スキ率は上がっているものの、
note新規参入者が増え、全体的な読者や記事数は増加しているものの、
わたしの記事自体が埋もれてしまっているのかもしれません。

有料サービスやコミュニティに入らないと、
この程度なのかもしれません。
まぁ、入る気はありませんが…。

またフォロワーも300人を越えましたが、
毎回読んで頂けてるのは10名程度かなぁ…。
もっと有益な情報を発信できるように頑張ります(´・ω・`)


3.YouTube


チャンネル登録者数がもうすぐ100人です。
動画の再生数も順調に伸びているので、
このまま暫くは続けていきたいと思います。

色々なコラボをしていけたらと思っているのですが、
もし、YouTubeでD.I.Y系をやってる方がいらっしゃったら、
一緒に何かやりませんかー?


4.その他


BASEでの売上は予想より少し下回るぐらいでした。
『年末の大掃除』でのプロモーション・キャンペーンは残念なことに、
あまり大きな効果を生みませんでした。
予想としては、
・そもそも認知されていない
・本当に時短になるか怪しい
・値段が高い、もしくは欲しいセットではない
これのどれかしらに当てはまるのだろうと思います。

まぁ、まだ名も知れないストアなのは自覚しているので、
うまく潮流を掴めるように色々試行錯誤していきたいと思います。


5.最後に


わたしには来年の抱負、のようなものは基本的にありません。
わたしにとって「抱負」ではなく、
自分自身のビジネスアクション、経営計画なんです。

投資戦略を含めて最も効果的なプラス成長をするには、
何からやるべきか、を練るのは日常ですので、
年が明けたから「何かやろうかな!」というのは全くないんです。

今年は金融危機に備えてコモディティ株の利確売却。
ショック時のグロース株の大幅下落を買えるだけ買う資金力の保持。
そしてさらなるネットショップ経営を中心にやっていきたいと思います。


ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

TwitterYouTubeもよかったら見て頂けると嬉しいです。

18.眼鏡フレーム磨き動画(サムネ2)


サポートは不要です