マガジンのカバー画像

「時の海-東北」プロジェクト

9
現代美術家・宮島達男が、東日本大震災の犠牲者の鎮魂と震災の記憶の継承を願い、東北に生きる人々、そして東北に想いを寄せる人々と共につくりあげる「時の海-東北」プロジェクト。2027… もっと読む
運営しているクリエイター

#BEPPUPROJECT

縁をつむぎ、未来へつなぐ|大分(国東市・別府市)タイム設定ワークショップレポート(後篇)

縁をつむぎ、未来へつなぐ|大分(国東市・別府市)タイム設定ワークショップレポート(後篇)

■宮島達男に縁のある地、別府でワークショップを開催 大分県は、宮島達男と縁の深い場所です。NPO法人BEPPU PROJECTに招聘いただき、2006年に別府市で『Counter Voice in the Earth』の滞在制作・発表を行い、国東市成仏地区には住民のみなさんとワークショップを通して制作した『Hundred Life Houses』が恒久設置されています。

今回、別府での「タイム設

もっとみる
縁をつむぎ、未来へつなぐ|大分(国東市・別府市)タイム設定ワークショップレポート(前篇)

縁をつむぎ、未来へつなぐ|大分(国東市・別府市)タイム設定ワークショップレポート(前篇)

■国東半島芸術祭で生まれた縁の地、国東市成仏地区 11月12日、秋晴れの広がる大分空港に宮島達男と私たち「時の海 - 東北」プロジェクトチームが到着。目指すは、国東市国東町にある「成仏地区」です。成仏地区には、この地で8年前に開催された「国東半島芸術祭(2014年)」で宮島が発表した作品『Hundred Life Houses』が恒久設置されています。実は、この作品も成仏地区の住民の方々などをはじ

もっとみる