サブカル虻学

サブカル虻学

最近の記事

再生

プロのお笑い芸人がお笑いセミナーに潜入してみた!【前編】

    • 【作詞】金をくすねて

      街の隅っこで
巧妙に進む小道を 歩いていたら
騒がしい街の影に
目を覚ました黄昏の電車が
街を駆け抜けるのが 見えたんだ
だから ぼくも
金をくすねて 金をくすねて 金をくすねて
広がる世界に浸りたいんだ
広がる世界に

とても興奮する
秘密めいた瞬間を 覗いていたら
控えめな港越しに
煌めく夜景の都市が
航海しているのが 見えたんだ
だから ぼくも
金をくすねて 金をくすねて 金をくすねて
広がる世界に身を委ねたいんだ
広がる世界に

人気のない
夜の喫茶店で 時を過ごして

      • 【作詞】新橋駅前ポルノ映画館にて

        上昇する街の灯り、映画館前でドラマが広がる 君も感じている、期待と興奮を 誘い合うために待つ、暗がりの映画館で織り成す物語 言葉にならないままに裏返っていく彼や彼女たち 君の髪の先から伝わる感情が どうにかなっていく、新しい夜に 過ぎ去る時間、僕のメモリーノート 未来を予測する雲、君は信じなくても 真っ白な壁にぶつかりながら 期待と失望だけが狙っているから 唇が離れる、荒れた心のままで 新しいメロディーが君に届けばいい 星降る夜、神様を待つ映画館前 街の喧騒も眠りにつき

        • 【作詞】禁断の18時

          新しい授業が始まり、廊下で歩く君を見つけた。 黒板の前で教材と、激しい問題を、 教室を支配する先生が叫び、授業を進めていく。 同じクラス、同じ時間、声には出さないままに、 ありふれたこの禁断の連携に引き込まれたよ。 触れてはならない二人だけの闘い、君の視線を逸らさぬように、 大きな挑戦に臨んで、 轟くような勇気に乗る。 学校の片隅に放り投げられた、無視されるテキストも、 どこか似ている。理不尽な問題に立ち向かい、優しく解答を呼び寄せる。 いつもの試験前で見上げた、くす

        プロのお笑い芸人がお笑いセミナーに潜入してみた!【前編】

        再生

          【怖い話】屋上の女

          マサルは、ある高層ビルの警備員として働いていました。ある日、彼はビルの屋上に若い女性がいるのを目撃します。彼女は悲しい歌を歌いながら、何かを囁いているようでした。マサルは不審に思い、彼女に話しかけますが、彼女は反応しませんでした。 その後、マサルは同僚たちにそのことを話しますが、誰も信じてくれませんでした。そんな中、彼はある日、屋上に向かう途中で女性の姿を見かけます。彼女は今度はマサルに話しかけ、自分がビルの屋上から飛び降りたと告白します。そして、彼女は自分が幽霊であること

          【怖い話】屋上の女

          【物語】オカリナ

          ある日、奇妙な出来事が起こりました。小さな町に住むオカリナ職人の老人、ミスター・ハロウェイは、オカリナを壊すことを生業としている男、デストロイヤーという人物に出会いました。デストロイヤーは奇抜な外見をしており、様々な方法でオカリナを壊しまくることに喜びを感じていました。 ミスター・ハロウェイはオカリナ職人としての誇りと情熱を持っており、デストロイヤーの行為に強い憤りを感じました。彼はデストロイヤーに対抗する方法を考え、オカリナを守るために奮闘することに決めました。 同時に

          【物語】オカリナ

          【物語】バースマークを持った3人の親子

          ある晩、父親は家族全員を寝かしつけた後、自分自身もベッドに入りました。しかし、深夜になってから父親は不思議な夢を見始めました。彼は見知らぬ場所にいて、自分たちの家族写真が飾られた部屋に立っていました。 夢の中の写真には、父親の背中にあるホクロ、娘の左腕のホクロ、息子の左太もものホクロがはっきりと写っていました。驚きながらも、父親は写真を見つめていると、写真の中の家族が不気味な微笑みを浮かべ始めました。 次の瞬間、写真の中の家族が動き出し、父親に近づいてきました。彼らの目は

          【物語】バースマークを持った3人の親子

          【ビジネス】佐藤健人の仕事術

          『佐藤健人の仕事術』 はじめに: この本は、成功を収めたビジネスマンである佐藤健人氏が、自身の経験から得た仕事術を紹介するものです。彼は常に効率的かつ成果を出す仕事スタイルで知られており、その手法を本書で詳しく解説していきます。 第1章:人が嫌がることを進んでやれ 成功するためには、自分が嫌なことや苦手なことにも積極的に取り組むことが重要です。この章では、佐藤氏が嫌がることを進んでやることでどのような成果を得られるかを具体的な事例を交えて解説します。 第2章:下ネタで

          【ビジネス】佐藤健人の仕事術

          【怖い話】女性芸人の霊

          コンビを解散しピン芸人となった男性が、新しいネタを作るためにビデオ撮影していました。彼らいつものようにユーモアを交えながら漫談をしていましたが、ビデオを再生してみると、驚きの映像が映し出されました。 画面には、明るく笑顔の女性が映っていました。彼女は驚くべきことに、昔活躍していた女性芸人の姿にそっくりでした。しかし、その女性は既にこの世を去っていたはずでした。 自分と女性の霊の姿が同時に映り込んでいる様子に、男性芸人は戦慄しました。女性の霊は微笑みながら、彼に向かって手招

          【怖い話】女性芸人の霊

          【怖い話】採用動画の怪

          ある日、ある企業が新しい社員を募集するための採用動画を制作しました。しかし、その動画には予期せぬものが映り込んでいたのです。 動画の中で、明るく笑顔で自己紹介をする社会人の姿が映し出されます。彼は見た目も普通で、親しみやすい印象を与えました。しかし、誰もが気づかなかったのは、彼が既にこの世を去っていたということでした。 多くの人がその動画を見た後、奇妙な現象が起きるようになりました。面接に参加した人々は、応募書類が勝手に動いたり、机の引き出しが勝手に開いたりするなど、不可

          【怖い話】採用動画の怪

          佐安対談・MOVEIラボ第3回の文字起こし「『童貞。をプロデュース』舞台挨拶事件」

          みなさんこんにちは MOVEIラボ第3回 毎度、需要も無いのにハタ迷惑なだけでやっているわけですけれども 第1回が自主映画、第2回が映画祭ときまして、今回は山形国際ドキュメンタリー映画際も近いということで、ズバリ「ドキュメンタリー」 近年、「アクトオブキリング」や「FAKE」など国内外で話題作も多いですね まずはこちらをご覧ください。 「しゃぶれぇ、オッラァア、しゃぶれよ」 いやなんなんですか。知性のかけらも無い憎悪がこもりにこもった

          佐安対談・MOVEIラボ第3回の文字起こし「『童貞。をプロデュース』舞台挨拶事件」