見出し画像

『賢い』は『興味』から生まれんじゃないの??


私はもっと、賢くなりたい


 コポッ。コポッ。コポッ。コポッ。コポッ。コポッ。

どうも。わたしです。 

はじめましての方は、はじめまして。

 「魚類(ぎょるい)」という職業を営んでおります。 


 このnoteは、わたしが水槽の中から見たベンチャー企業の様子や気づきを

 メモ程度に残していきます。


 なにか皆様の気づきや、学びになれば幸いです。 

画像1


 今回は、わたしがとあるベンチャー企業の水槽から見て気づいた

「賢さと興味について」についてお話しできればと思います。


 宜しくおねギョい致します。 


 (前回の記事はこちら)


🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟


​私も賢くなりたい
魚に生まれてから、今日まで自分の運命を恨まない日はなかった​


人間界では、どうやら


魚には頭がない

だの

脳が小さい

だの

雑魚

だの


って、、、


魚の評判が悪すぎやしませんか!!!!!


子どもには、「小魚はカルシウム豊富で賢くなるから沢山食べなさい」とか言うくせに!!!!


都合良すぎ!!!!


と言うことで、前向きに賢くなろうとしていた私の耳(魚なので耳はないけれど)にとあるベンチャーでのある会話が流れ込んできた。


賢くなりたいなら興味をもて


すぐには、意味が分からなかった。


賢さと興味が結びつくイメージが中々、湧かないから。


しかし、話を聞けば聞くほどなるほどと頷く内容であった。


賢い人と賢くない人の違い


賢い人と聞いて皆さんはどんな人を想像するだろうか



ある人は学校の先生かもしれない

ある人は自分の恋人かもしれない

ある人はメンター的な存在の恩師かもしれない

また、ある人は自分かもしれない・・・


では、そのイメージした人の特徴を挙げるとした何になるだろう


考えが深い

こだわりが強い

問いを立てる回数が多い


それらを紐解くと、やはり最初の入り口は『興味』に行き着くそうだ


興味を持つから知識が広がる


これは、どういうことだろう


例えば、水槽の外側から私(魚)の事を認識したとする



賢い人は

「これはなんと言う魚だろう。なんでずっと泳ぎ続けられるんだろう。なんで他の魚と色が違うんだろう。水槽に入れられてどんな気持ちなんだろう。どんな餌が好きなんだろう。水草は何を入れれば生きやすいんだろう。適した水温は?名前はつけれあげた方が喜ぶだろうか?」


と興味を持つことにより、明確になっていない様々な事柄が気になってしまう。。


そして思考が巡りだす


なぜなら、『興味』があるから



しかし、興味を持てない人、興味の領域が狭い人は


「あ、魚がいる」


だけで終わってしまう。別に、それが悪いとは言わないが多くの思考の機会を逃すのだそう。


賢いとは、詰まるところ人より考えていることだから。


画像2


情報爆発したこの世の中で、学びを得ようと思うと

身の回りの全てが教科書であり、先生になる


この商品は、

どんな思いで作られ(生産者サイド)、

どんな意図で並べられて(売り手サイド)、

誰が買うのだろう(消費者サイド)


そんな思考を持参して、コンビニに行くだけでご飯3杯は食える


そこらへんのマーケティングの教科書より、よっぽど身になる。


だからみんな、興味をもとう


最後にある人はこういった


世界に興味を持つことで、世界もきっと変わりだす


🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟


今回の話、いかがだったでしょうか?


賢くない私が書いた話なので、イメージがしづらい方もいたかも知れません。


しかし、
賢くなりたい方
既に賢い方
(と飼われている魚類同士)には

とても

賛同していただける内容かと思います。

(魚だって、もっと飼い主に興味持って欲しいし、いいねもらって承認欲求満たしたい!笑)


と言うことで

唯一無二の変態になりたい皆さん
この変人集団と一緒に面白い仕事をしていきたい皆さん
魚が大好きな皆さん

次回も、楽しみにお待ち頂けますと嬉しいです!

いいねやフォローも宜しくお願い致しまする

それでは、また次回🐟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?