見出し画像

『女子大生の日』を記念してイベントを開催しました!

こんにちは!東北大学サイエンス・エンジェル(SA)のしょうこです。
突然ですが、皆さんは『女子大生の日』ってご存知ですか?

。。。

きっとよく知らない人がほとんどですよね。
というわけで、今回の記事ではSAが女子大生の日を記念して行ったイベントについてご紹介したいと思います〜〜^^


① 女子大生の日ってなに?

まず初めに皆さんに知っていただきたい情報がこちら。ででん!

東北大学は、日本初の「女子大生」が誕生した大学である。

ちょっとびっくりした方も多いのではないでしょうか??


時をさかのぼること、今から約100年前。。。
1913年8月21日、東北帝国大学(現:東北大学)は3人の女性の入試合格を発表しました。

なんとこの時代、大学は旧制高校を卒業した男子学生のための学校であり、女性の入学は考えられなかった背景があります。
しかし、「門戸開放」を理念に掲げる東北大学は独自の判断で3人の女性の入学を許可し、日本で最初の女子大生が誕生しました!!
ちなみにですが、初の女子大生になった黒田チカ丹下ウメは化学、牧田らくは数学の専攻で理学校(理学部)に入学したそうで、私たちSAと同じリケジョだったのですね^^

巷では、8月16日が「女子大生の日」だ〜なんて言われたりもしていますが、実は、この日はメディアによる情報リークの日なのです。
正式に「官報」(日本国が発行する機関紙)に合格が発表された8月21日を、東北大学は「女子大生の日」として記念日登録しました。


*「女子大生の日」について、もっと詳しく知りたい!という方へ*
本学の大隅典子教授が同じくnoteにて、詳細にご紹介されています。こちらをクリック!


「女子大生の日」の登録を記念して、オンラインイベントが開催され、SAからは高校生に向けて研究発表交流会を行いました〜〜


② 気になる!SAの研究発表

今回、3名のSAが研究発表を行いました。
私から簡単にご紹介したいと思います!!
(とってもワクワクする発表だったので、ぜひ皆さんに生で聞いていただきたかったです〜;_;)


一人目はこちら!

画像1

歯学研究科のうめちゃんさんです。

発表タイトルは「口腔と全身の健康との関わり ―歯科医師としての研究活動―」でした。
うめちゃんさんは大学院生として研究に打ち込むかたわら、歯科医師としても働き、訪問診療で高齢者のお口を診ているそうです。
喫煙や飲酒、糖尿病と同じように口腔機能(お口の健康)が死亡リスクに影響していることを、ビッグデータ(たくさんの患者さんの健康診断の結果や生活習慣など様々な情報を含んだデータ)を用いて統計分析から明らかにする研究をされています。
現場で感じた疑問点を大学での研究で解決する、そんな理想の歯科医師を目指すうめちゃんさん…!
とってもかっこいいですね^^


二人目はこちら!

画像2

生命科学研究科のあずささんです。

発表タイトルは「わたしと理科のお付き合い 『好き』への挑戦」でした。
あずささんは小さい頃から理系に強い憧れを持っていた一方で、理系科目は得意でなく苦労の連続だったそうです。
それでも、化学をもっと掘り下げて学びたいという思いから、東北大学農学部に進学されました。
現在の研究テーマは、線虫というモデル化合物を用いて、オートファジー(細胞の中のいらないものを分解して壊すはたらき)に関連した遺伝子の機能を明らかにすること。
自分の研究をかたちにしたいという強い思いでドクターに進学し、研究に取り組むあずささんに憧れちゃいます♡


三人目はこちら!

画像3

医工学研究科のななみさんです。

発表タイトルは「シミレーションで探る精子の集団遊泳」でした。
ななみさんはオープンキャンパスで宇宙探査機に興味を持ったことをきっかけに、東北大学工学部機械知能航空工学科に進学されました。
現在は、生体流体力学(体の中にあるいろいろな流れを研究する学問)を専門とする研究室で、数式をプログラムに書いて、計算によるシミュレーションを行っているそうです。
精子の個体数によって精子の泳ぎ方や相互作用がどう変わるか?をシミュレーションすることで、男性不妊症などの疾患の解決に貢献するななみさんの研究テーマ。
すごく興味が湧きました…!


③ SAに質問コーナー

研究発表のあとは、SAと高校生の参加者の皆さんとで交流会を行いました。
「女子大生の日」イベント当日、または事前にいただいた質問は note記事内にて、これから回答していく予定です^^
皆さんどうぞお楽しみに…♡


最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました!

記事へのコメントやSAへの質問は、いつでもこちらのフォームよりお待ちしております。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

編集後記

イベントにご参加いただいた高校生の皆さんから、交流会の最後に温かいメッセージがたくさん届いて、とっても嬉しい気持ちになりました。
中高生の皆さんに、さらに楽しんでもらえるような発信していきたいな!!(しょうこ)

東北大学サイエンス・エンジェル
次世代の研究者を目指す中高校生に「こんな女性研究者もいるんだ!」「理系って楽しい!」という思いを伝えるため、2006年に結成。年度毎に学内で公募され、総長に任命された 東北大学の自然科学系10部局に所属する女子大学院生が、中学・高校での出張セミナーや科学イベントで科学の魅力と研究のおもしろさを伝えている。メンバーは宇宙・自然・ロボット・環境・ヒトや動物の身体のしくみなど、それぞれの専門分野で日々研究中。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?