見出し画像

評価する

福島の原発事故の関係者が頻発した言葉。
「しっかりと評価してから対応策を検討したい」

「評価する」ってのは「よかったって認める」って意味でしょ
少なくとも3・11まで一般用語の「評価する」ってのは高評価を与えるって
意味だったのよ

たぶん原発関係者は「分析する」「解析する」ことを
「評価する」って言ってたんでしょう。

でもそれを一般人に向けて言ったら、脳みその程度が知れちゃうよぉ

マスコミもさぁ、
大本営発表を一言一句なぞって伝えちゃダメだよぉ
報道ってのは中学2年生が理解できるように伝えるって
言われなかった?
大本営の広報官と報道は違うんだよぉ
そんなのプロの仕事じゃないよ

情報源が「評価する」って言葉を使ったら
「それは分析する、って意味ですか?」って確認しないとダメよ。

そんで広報が「そうです」って言ったなら
それ以降は「評価する」を「分析する」に変換して報道するべきよ。

もし「ちょっとニュアンスが違います」みたいな話になったんだたら
徹底的に聞いて、専門用語を的確に表す一般用語を探さないと
マスコミがその場にいる意味がないでしょうよ

横文字もしかり。
エビデンスとかコンプライアンスだとか、そのまま報道してんじゃないよ。
いなくてもいい記者ならAIにとって替わられちゃうよ

中学2年生が理解できる言葉なのかどうかを
常に見極めて監視して判断するセンスが必要だよね