見出し画像

ほぼ日手帳 シーズン5〜今年はバレットジャーナル風〜

いろいろありました2021年。迎えました2022年。久しぶりに記事を書いていますが、さて何を書こうか…
 と、言う事で長年愛用している『ほぼ日手帳』について書いていこうと思います。

※画像はイメージです

もう、毎年購入している手帳です。
結構気に入っている手帳で、ただ眺めているだけでも楽しい感じもしています。
 数年経って、ようやく半年分は使い込んだかなという感じです。


 以前は『インスタ映えする綺麗な手帳にしたい☆』という気持ちが強く、最初はページをゴテゴテと貼ってり塗ったりしていましたが、それも【☆ZASETSU☆】orz

 結局、自分の使い方として
1.月のスケジュールが把握出来る
2.その日のタイムスケジュールが把握できればいい
3.済まさないといけないタスク(課題)を把握して行動出来る→行動完了する
4.ついでにその日の思い出を過去を遡って記事にできればいい

と、いうニーズが発生。

で、みつけました。その名も

『バレットジャーナル』

※画像はイメージです

非常にシンプルに、かつ分かりやすくまとめられるように作成されています。
 もとは月のカレンダーも週間カレンダーも手書きが基本ですが、今使用しているほぼ日手帳でも十分機能可能です。
 バレットジャーナルを意識して書き始めましたが、とにかくシンプル過ぎるくらいシンプル。

※画像はイメージです


 ついでに日の日記は、トレーニングメモはiPadに。写真はGoogle photoにぶち込んでいるので、勝手に日毎に集計されています。
 ですので、後は月のまとめで印刷して切って貼ってコメント書けば、日記が出来上がるというチート仕様に。

 先ずは半年。続けてみて、また経過をお伝えしたいと思います。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?