マガジンのカバー画像

徒然雑草

107
雑記です。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

セルフイメージのゴール(スピリチュアルなお話)

セルフイメージのゴール(スピリチュアルなお話)

浜松にきて初めて
現地の人との約束が取り交わされました。

「町内会で墓掃除するから手伝え。」です。
ぼく、東京で4日泊まり歩いてるけど平気?

しんろくです。

感染しようにも
そもそも人間がいないので問題がないのでしょうね。

浜松でも感染者が増え始めていますが、
浜松の白昭(ぼくがいるところ)

は、東京の日野
みたいな感じです。

注!最後まで書いて、一旦戻ってきて
この文章を書いています

もっとみる
セルフイメージがどこら辺なのか知るには

セルフイメージがどこら辺なのか知るには

コンビニにオヤツを買いに行きたい。

雷雨が強すぎて窓から外を眺めて2時間が経過しようとしているしんろくです。

おうち最高。
屋根最高。
まど最高。

さて、自分のセルフイメージが
どのくらいなのかを知る方法は

自分がどんな人と関わっているかを見てみればわかります。何故なら私たちは対等なものと付き合うので。
深く関わっている人は、あなたのイメージに
かなり近い、という事になりますね。

細かい

もっとみる
稽古を休む…(大失敗の話)

稽古を休む…(大失敗の話)

しんろくです。

半べそをかきながら
このブログを書いています。

一体何を失敗したしたのか

一言で言えば

メッチャ疲れたので、三味線の稽古を休んでまで予定より早く帰ることにした。詳細…

浜松暮らしになったしんろく。

三味線の稽古の度に東京に出てきては
その前後日に人にあったり
打合せしたり、キャスしたりする予定なわけです。

泊まる場所は
漫画喫茶(使ってる人も少なく、
他者との距離は十

もっとみる
僕の孤独感の消し方

僕の孤独感の消し方

おはようございます。

ギターアンプを買ったら
「音楽をやる人」
と思われるのが恥ずかしくって
20年買い渋っていたしんろくです。

先日ナイちゃんの楽器屋さんで
ギターアンプとエレアコを購入させていただきました。

メチャクチャ楽しいです。
音が大きくなるしエフェクトかけると
ダイナミックになるし歪むしエコーみたいになるし

20年前に買えば良かったです。本当に、やらない後悔より
やって後悔した

もっとみる
知らないオッさんと待ち合わせして教えてもらった事

知らないオッさんと待ち合わせして教えてもらった事

それでも人に会えたらなぁと思い

昨日
突発的に

17:30から中野にいるよと呟きましたところ
7人ものひとが集まってくださいました。

ほんに奇跡や。

数年ぶりの知り合いに、初対面までいました。

ほんとにびっく。

特にやることもないので
7人でぼんやりと時計台に座り

なんとなくぶらぶらと歩き
ゲームセンターに入り、メダルゲームなぞをし
寿司を食ってコーヒー飲んで解散しました。

特に用

もっとみる
沢山瞑想をして、感じること

沢山瞑想をして、感じること

おはようございます。
今日から東京!ワクワク新幹線!
なしんろくです。

とにかく移動が好き。

窓を流れる景色をみたり、
バスの休憩所も好き。

そのうち自転車で
浜松東京を行き来出来ないものかしら。

さて、浜松で雑草抜いて
虫の声聞きながら瞑想してたら

すっかり心が落ち着いてきたのです。

僕にとって東京はアウトプットに向いてて
インプットはど田舎がいいみたい。

さて、瞑想を続け、勧める

もっとみる
土をいじってて思うこと

土をいじってて思うこと

雑草が次から次へと出てくる。

雑、っていうけど、
根の張り方が違うから、
鎌でえぐったり掘ったり指でつまんだり
取り除き方は少しずつ全部違う。

根っこを取り除かないと
直ぐに新しい雑草が出る。

どうしても掘りだせない
古い木の根っことかは
思い切って放置。

いつのまにか自然と取れるようになる。

育てたい作物ほど繊細。
すぐに虫がつくし、すぐに枯れる。

小石や根っこを取り除くと
土がふわ

もっとみる
選択すれば嫌われる

選択すれば嫌われる

てことは、批判される事をやったら

なにかを決断できたサインですね。おはようございます。
しんろくです。

人の願い事を聞くのが趣味みたいな所がある僕ですが、

今のところ

火星でライブがしてみたい
ギタリスト中山くんが僕の身近では
最も多くの人の苦笑を集めています。
なんとしても実現したいですね。

そうで無いところだと

一人暮らしがしてみたい
◯◯を始めてみたい
コスプレしたい
ライブした

もっとみる

虫が鳴いている

りーりーりー。

しんろくです。

虫が鳴いています。

もう少しするとカエルが鳴き始めます。

洗濯物をして、木刀の素振りをして

楽器を触って瞑想してゲームして

めちゃくちゃ幸せです。毎日

「今日が一番幸せ!」

といっている僕ですが

「今日の中でもいまが一番幸せ!!!」

です。

一体何がそんなに幸せなんだろうか。これがねぇ、

これといって思いつかないんですよ。

あ、家賃がないの

もっとみる
安定と不安定

安定と不安定

おはようございます。

台本が書けて一安心のしんろくです。

万人にウケないと最初に諦める事で、お話を書くハラが座ります。

でも読まれてる時間はいつでも怖い!

さて、7月のしんえんをお休みにしました。

8月は秋田の三味線弾き
広瀬さんとちゃんななを頼りに

秋田しんえんがやりたいですが、
コロナの手前予定を固めにくいです。

自宅にWi-fiも無いし。そんなわけで、しんえんの予定はなくなり

もっとみる
旅人の何がそんなに面白いのか

旅人の何がそんなに面白いのか

おはようございます。

ナイちゃんの楽器屋さんに行って
エレキアコースティックギターと
ギターアンプスピーカーを購入しました。

しんろくです。

ギターは全く弾けません。ただ、三味線の要領で弾くと
音感を育てるいい練習になります。

さて、旅人になりたいな〜〜
と思っていたしんろくですが、
コロナの状況に注意しつつ
旅人を始めてしましました。

具体的にどう注意するのかというと

2週間以内に2

もっとみる
山を越えて

山を越えて

今日は神無の撮ったあじさいを
サムネにしながらこんばんは。

浜松に来て
10日あまりが過ぎたしんろくです。

インドカレーが無いことと
サイゼリアが無いことを除けば
大きな不満はありません。

田舎だ田舎だっていうけど
街灯もあるし
10日もいるとそんな田舎じゃ無い気がしてきました。

コンビニだってあるし。
やたらデカイのが。

て、スタバとかないので、
ファミマでコーヒー飲んで本を書いている

もっとみる
毎月100万円配りたいのあたし

毎月100万円配りたいのあたし

3000円のしんえんですと

700人きてくれれば

210万円の売上になります。

僕のお給料25万

箱代、スタッフ代95万

残った100万は毎回参加者の誰かにプレゼントしたい。誰にするかは
みんなで決めたりすんの。

3000円で

誰に100万あげるか選べて
自分ももらえる可能性ある。

面白いと思うんだけど

どうでしょうか。

まだまだ机上の空論感はあって

実際やったら
沢山問題あ

もっとみる
今日は自転車

今日は自転車

チューブごと壊れました。

おおおおおおい!!!

わずかな晴れ間を縫ってスーパーにいったんですよ。

田舎でしょう?

駐車場が超広いんですね。

で、自転車道路がどこかわからずに

車避けながら

キョロキョロしながら

走ってましたら

足元にあのー

車をとめるあのーーー

バックで駐車するときゴンってあたって
あのーーーー

これ!!!!

名前何!!!!?!??

パーキングブロック!

もっとみる