見出し画像

セルフイメージのゴール(スピリチュアルなお話)

浜松にきて初めて
現地の人との約束が取り交わされました。

「町内会で墓掃除するから手伝え。」

です。
ぼく、東京で4日泊まり歩いてるけど平気?

しんろくです。

感染しようにも
そもそも人間がいないので問題がないのでしょうね。

浜松でも感染者が増え始めていますが、
浜松の白昭(ぼくがいるところ)

は、東京の日野
みたいな感じです。



注!最後まで書いて、一旦戻ってきて
この文章を書いていますが
いつも以上に
自分の思考整理の為の文章になったと思っています。
めっちゃわかりづらいと思うので
お付き合いいただける方ばその上でぜひ。

さて、昨日から
セルフイメージについて話しています。

自己評価とセルフイメージを
ここではわけておきましょう。

自己評価は他人に説明するための自分の能力値。

セルフイメージは自己に対する感情です。

セルフイメージが低いと
自分を粗末に扱う環境に
甘んじて身を置いてしまったりします。

めちゃくちゃ能力が高いのに
クソみたいな上司にアゴで使われている人たまに見かけませんか?

能力が高くてセルフイメージが低いと言うことです。

セルフイメージが低いと搾取されやすくなります。あげてこ。

セルフイメージが高まるとどうなるのか

今更ですがこれは僕の考え
及びに僕の好きな先生たちの考え方です。

科学的な根拠は無いので、そこんとこ何卒。

さて!

人の意識は7段階あるそうです。
えーーーと誰だっけ
ディーパックチョプラ
リズブルボー
デビットホーキンス
あたりを参考にしています。

1 動物 本能 生きるか死ぬか、志々雄真実
2 創造 ものを作る、使う マイクラ的
3 感情に振り回される 火サス 文春砲 金
4 愛 愛されるよりも愛したいマジで
5 聖者 奇跡の日常化 ガンジー マリア
6 覚者 悟りパカーン 日常の奇跡化
7 神 時間の超越 概念になる ブッダ キリスト

大丈夫かな
ゴリゴリにスピリチュアルな話してるけど
簡単にまとめられるかな。

確か92%以上だったかな?は、
1〜3の意識の世界にいるようです。

つまりセルフイメージが高いと言うのは
残りの8%の側に入ろう、と言う話です。


ちなみに彼らは異口同音に、
内面を磨きさえすれば、
思い通りの人生になる。

と断言します。

ジェームスアレンもそうですね。

1〜3の意識は

世界vs自分です。

自分の事は自分でやらないといけません。
奪ってでもやらないといけません。
競争です。
欲しいものが沢山。
貰っても貰っても渇いている。
飲んでも飲んでも塩水の世界。

4が与える側への分岐点

意識はわたしから→私達になります。
ここから敵は居なくなる。
愛の意識は、現実と神性を繋ぐ鍵となります。
目に見えないものを、手に取れる形にします。
愛は私たちの欲しい現実を汲み出す
意識のコップです。
コップに取らないと
意識の海はデカすぎてわけがわからないのです。

だめだ全然わかりやすく言えないわ。
がんばって付いてきてくださいw

意識の海とは宇宙のことです。
だめだ全然わかりやすく言えないわ。

わかるのやめて。感じて。


5は聖者の世界。

願望が、人の希望になる。

他人が自分の願いを叶えようとしはじめます。
そうすると、みんなが幸せになれると思うのです。

だからガンジーですね。
みんなで「インド独立」って、
彼の願いを叶えました。

この先はちょっと
理解ができないので説明できません。

神!神なんだってさ。

つまり、セルフイメージが高まると

自分の願いを

周りが叶えようとしはじめます。

聖者の願望を叶えることで
関わった全員が
幸せになれると感じるようになります。

6以降は願望がなくなります。

ここが、わたしの望んだ世界になるので、
全ての願いは叶い終わっているそうです。

ヴーン、わかるけどわからん。

これを、僕なりに中学生でもわかるようにまとめます。ウオー。

1.僕は素晴らしい。
2.だから僕と関わる人も素晴らしい
3.僕の関わる人の願いを叶えたら
世界はもっと良くなる
4.と、自分も自分の周りも思っているので、
お互いの願いをゴリゴリに叶えあう
5.素晴らしい世界 素晴らしい私たち
6.私とあなたの平和

ゴール
もう何もしなくても平和
だから
何をしても自由
何もしなくても自由

どこに行っても愛のど真ん中。


で、僕の意識は大体1〜5のステージををウロウロしています。

そしてこの文章を最後まで読めたと言う事は
あなたにも少なからず
愛や神聖な意識が芽生えていると言うことになります。

それはたくさんかもしれませんし
1週間に1秒かもしれません。

僕は自分の意識の見渡す限りに
愛のコミニュケーションが
広がることを願っています。

で、あなたがそれを手伝ってくれると感じています。

まだ君が誰か知らんけど。
うんだから今日これは
僕と誰かに向けて書いたんだな〜〜!

誰か知らんけど!!

そちら様は「私のことダワ」
と、感じてもらえてるはずです。

いつか名前を呼ばせてくださいね。

しんろくでした。
プリン食べてきます。

よろしければサポートお願いします。 大変やる気が出ます。