見出し画像

ピンタレストでアウトバウンドクリック数が伸び悩む3つの理由

※先着10部限定価格
※10部以降は1部売れるごとに50円アップ〜最終価格2,980円

ピンタレストを運用して集客に繋げたいと思っている皆さん。

アウトバウンドクリック、どれくらい稼げてますか?

僕の目安としては、インプレッション数の最っっ低1%は欲しいところ。(僕の全アカウントの平均は3.5%くらい)


ちなみに、メインアカウントの数値がこちら。

2.6%くらい

サブ垢の1つがこちら。

6%くらいで高め

あなたのアカウントのアウトバウンドクリック率はどれくらいですか?


ということで今回は、あなたのアカウントのアウトバウンドクリック数が高まらない3つの理由をお話していきます。

ピンタレストに関しては

■運用歴3年8ヶ月
■開始2日で15万インプ
■4台のスマホを使って30垢以上運用中
■メイン垢&サブ垢2つの合計最高月間表示回数470万超(全垢合計すると軽く1000万超)
■ブログ流入はメイン垢&サブ垢の2つ合計で最高15万pv(全垢合計20万pv超)
■ピンタレスト案件は個人法人合わせて100件超
■ピンタレスト教材75件販売

などの実績があるので、それなりに信頼性があるのではと思います。


ちなみに、こちらの内容は⇩の中にざっくり書いてあります。

なんなら、⇧のnoteは⇩に入ってます。(金額は⇧10円しか変わりません

ではいきましょう。


ピンタレストのアウトバウンドクリック数が伸び悩む3つの理由


この3つを理解していないと、あなたはピンタレストを活かしきれません。


そして、「インプ伸びてるのになんでアウトバウンドクリックは伸びないの?」という疑問を抱き、その疑問を解決できないままなんとなく進めることになるでしょう。

まぁインプが伸びる=露出度が高まる=自分のコンテンツの認知度アップには繋がりますけどね。


シンプルに魅力がないピンだから


説明するまでもないかもしれませんが、魅力がないピン=ユーザーに刺さらない=アウトバウンド クリックどころか、ピンすらクリックされません。

ピンタレストはストック型であり、長期的に伸びていくプラットフォームとはいえ、ユーザーに刺さらないピンは伸びません。


ちなみに このユーザーに刺さるというのは、デザイン性があってオシャレなピンとか、そういうことではありません。

まぁその辺は⇩を是非。

アイデアピンばかり投稿してるから


アイデアピンって、幅広いユーザー認知してくれるため、インプレッションが伸びやすいです。


反面、アウトバウンドクリックは伸びづらいんですよ。


とある有料コンテンツを読んだ時、めちゃくちゃアイデアピン推しでした。

インプが伸びるからですね。


でも、アウトバウンドクリックは伴いません。

アイデアピンは

■通常のピンのように画像をタップしてリンク先へ飛べない
■特に興味のないユーザーにまで届く

のような理由で、インプは伸びるけどアイデアピンは伸びづらいです。


通常のピンで月間100万インプと、アイデアピンで100万インプでは、全く意味が違うんですよね。


個人的には

■通常のピン7〜8割
■アイデアピン2〜3割

くらいの割合がオススメです。


まぁ僕はピンタレストを長期目線でコツコツ運用してるので、実際は

■通常のピン9.7割
■アイデアピン0.3割

くらいの割合なんですけど。笑


短期で一気にインプを伸ばしたい=露出度を高めて自分のコンテンツの認知度を高めたいなら、アイデアピンばかり入れればいいでしょう。

そうではないなら、通常のピンをコツコツ入れるのがオススメです。



では、最後です。

最後が超絶大切なので、しっかり読んでくださいね。


最後は

ここから先は

1,801字

¥ 780

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?