マガジンのカバー画像

紙の本で読むべき名作選「電子書籍を越えてゆけ!」

32
こちらの記事を発端に https://note.mu/scaristory_eng/n/n2e375e2477e2「電子書籍ではなく紙の本で読んでこそ味わいのある名作・好著」を紹… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

【紙の本で読むべき名作選#26】ニッチな高単価書籍のはずがヒット商品に!?「有職装…

「電子書籍で済む本」と「紙の本で手に取ってほしい本」とを振り分け、後者の名品を紹介してい…

【紙の本で読むべき名作選#25】電子書籍販売が不可能な理想的一冊!「世界食べものマ…

どんなに電子書籍が栄えても、「これは紙の本で読まないと感動できない」という本は残るのだ、…

【紙の本で読むべき名作選#24】スクウェアエニックス出身デザイナーと薬学のタッグ!…

私もRPGのドンピシャ世代ですから、こういう絵柄には思わず反応してしまいます。「なんだか見…

【紙の本で読むべき名作選#23】写真の美しすぎる「ふしぎの祭り」で電子書籍を越えて…

日本各地の「伝統的な祭り」は、いうまでもなく、貴重な文化です。 民俗学の学術論文10冊を読…

【紙の本で読むべき名作選#22】中上健次「紀州」で電子書籍を越えてゆけ!

戦後の日本人小説家としては三島由紀夫や大江健三郎などがしばしば言及されますが、私にとって…

【紙の本で読むべき名作選#21】「太平記」で電子書籍を越えてゆけ!

この正月休みを利用して、お酒を飲みながら、『太平記』を通読しておりました。やはり、面白い…