見出し画像

正直者ですが、馬鹿は見せたくありません。


本気でやれば、
気持ちを込めれば、
必死になれば、

生まれたものには、雰囲気が出ると思っている。
『あ、がんばったんだな』とわかるような。

昔頑張ってた頃のレポートとか見ると思う。
(我ながら。)


職員さんでも、
やり方は下手くそでどうしょうもないけど、
自分なりに頑張ってるんだろうな…
という人がいる。



でも、その頑張りが評価されるかどうかは、
頑張ってるかどうかとは、別。

…会社でいう、人付き合い、
上司から好かれてるかどうかが、
評価に影響するのが、
どうも…鼻持ちならない。

正直者が馬鹿を見る、のが
正直者としては、どうしても…気に食わない。



いや、わかりますよ?
そういうのも実力のうち、っていう物差し。

会社、社会の中では
理不尽と戦う必要があるっていうのは。


でも、なるべく感じたくない。
頑張ったんだから評価してやりたい。


正直に、頑張りますんで、
評価はお願いしますよ…。

正直に頑張るのすら、
やめちゃうじゃないですか。



導ける力がないのがもどかしい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?