見出し画像

自信 持ちなさいよ

3年ぶりに 会った
24歳の 長男に 言われた 言葉 です

私が 長男の 高校受験直前に
家を 出てから
現在まで 
一緒に 過ごした時間は 
数える程度 

高校を 卒業して すぐに
南北真反対 の 地域に 
ひとり 進学 し
今は 関東で お仕事を しています

一緒に お酒を 飲めるように なって
今の 長男の ライフスタイル を 
たくさん 聞いて

周りの 方々に 
とても 恵まれて いるんだなぁ と
しみじみ 

反抗期 らしい 反抗期も なく
大事な 時に 両親の 離婚
私は 再婚・出産
父親は 内縁の妻との生活を はじめたり と
本当に いろんな 時間を 過ごさせて しまったな
と 思っていた

でも 専門学校に 進学するとき
父親と 何度も ぶつかっても
夢を 諦めなかった
叶える ために 
行ったこともない
知り合いもいない
そんな 土地に 行った 長男に
私は 尊敬 しか なかった

長男は ふと 私に 感謝を 伝えて くれる
ありがとう の 言葉では なく
「俺がこの道を決めたのはあなたのおかげ
 たくさん見せてくれたじゃない」
「俺が今こうしていられるのは
 あなたがぶっ飛んでてくれたおかげ」
「あなたのセンスのおかげで今の俺がいる
 そのセンス大事にして」
ありがとう の言葉だけが
感謝の 言葉では ないことを
長男は 何度も 教えてくれる

私は どんな ことを してても いいから
とにかく 他人に 挨拶 や お礼 が
言える 人に なって 欲しい と
思っていた

長男に 
どう? 周りの人たちと うまく やってる?
と 聞いた 私に
「誰だと思ってんのよ あなたが育てたんでしょ
 自信持ちなさいよ!」

あ そうだ
この子は 私が 育てたんだ
私の センスが好きだと 言う 子なんだ
そんな子を 信じていないかのような 言葉は
私を 信じていないのと 同じ じゃないか

それだけで
今までの 時間や 
やってきたこと
やってしまったことが
すこし お空に 登っていった
ように 感じられた

出来事は 出来事 と して
とても 大きい 物 だった かも しれない
でも
長男に とって それよりも
今の 自分の 生き方 が 大切 に
なっているんだ
と 教えて くれたような
気がした


長男と おちびさんは
18歳差 の 兄妹
私が18歳の 時に 長男を 産んで
長男が18歳の 時に 私が おちびさんを 産んだ
当時の 長男は とても 感慨深い って 言ってたっけ
「俺の今の歳に、産んでるんだもんな」って

あまり 会わない 兄妹 だけど
一緒にいると やっぱり 仲良し
まぁ 長男がだいぶ大人だから ってのも あるけどね(笑)


ちなみに 長男は
私のことを 母上 と 呼ぶ(笑)
3年前までは 手も繋いで歩いて くれた(笑)
でも もう 彼女と 手を 繋いでいるから
sayuは 後ろから ニヤニヤ して
見ていようと 思う


いつも かけてた 言葉は
「楽しめ!やりきれ!」
だけ
そしたら
めちゃくちゃ
楽しんでるみたい!

ありがとう!






恋愛・子育て・パートナーシップ・自分の心の在りか 小さなたくさんのお話。 ふんわり・ほっこり 流れる時間をともに。