見出し画像

【#推したい会社】KOMPEITOってどんな会社なのか入社9ヶ月の広報が語ってみた

こんにちは!進撃の広報シライです!
(先日、全社ミーティングで奇行種といわれました、、、笑)

今回私が所属している株式会社KOMPEITOについて、ご紹介したく筆をとっています。
とにかく推したいポイントがたくさんあります!


①会社について

オフィスのエントランス💐映えスポットです🥗

株式会社KOMPEITO(コンペイトウ)
2012年9月3日生まれの会社です。
「世の中にシゲキをつくる」というミッションを掲げており、そのためには「トゲがある人」、「いろんなカラーを持った人」の集まりにしたい、またいつか海外に進出した際に日本人としての誇りを持ってやりたいという思いから、トゲトゲしていろんなカラーがあり日本がルーツのお菓子→金平糖→KOMPEITOと名付けられました。(のちに金平糖はオランダがルーツのお菓子だと判明したそうです笑)

「一次産業の販路を広げたい」という想いから創業し、ECサイトや八百屋さんを経て今の主軸事業である「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」に辿り着きました。

創業の話に関しては代表の渡邉が赤裸々に語ってくれていますので、noteをご覧ください!(私も入社前に読みましたが、NGなしで赤裸々に書かれているので読み応え抜群です!)

②事業内容

・”置き型健康社食®”「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」
オフィスに冷蔵庫を無料で貸出し、週に1〜2回新鮮なサラダやフルーツ、お惣菜などをお届けする“食の福利厚生サービス“を展開しています。
企業様に月額利用料金をご負担いただくことで、従業員の皆様は1品100円〜とお手頃価格で健康的な商品をお召し上がりいただけます🥗

私のおすすめ商品:「豆乳プリン」100円
→7月の新商品なのでまだあまり食べられていないのですが、本当に美味しすぎて箱買いしたいレベルで好きです🍮牛乳と卵不使用なのにこんなに美味しいの?!と衝撃を受けました。片手で食べることができるので、文章作成に行き詰まった時などにサクッと食べて癒されています!

愛しの豆乳プリン🌿

・次世代型サラダの自販機「SALAD STAND(サラダスタンド)」
AIカメラを使って取得した人流や属性データ、また消費期限に応じたダイナミックプライシングの機能を搭載したサラダの自販機です。
「OFFICE DE YASAI」で培った製造・物流網を駆使し、新鮮なサラダやコールドプレスジュース、グルテンフリーのスイーツなど健康的な商品が自販機で手軽に購入できます!

私のおすすめサラダ:「5種ナッツのクリーミードレが美味しいグリルチキンのサラダ」
→ナッツドレッシングがとにかく美味しい!シャキシャキ野菜とグリルチキン、ナッツの相性が抜群です♡「スモークサーモンとチーズの贅沢サラダ」も絶品です。(アンチョビドレッシングがたまらなく美味しい)

私のおすすめコールドプレスジュース:「バンブーブラック」
→セロリ大丈夫な方はぜひ飲んでみていただきたいです!真っ黒な見た目とは裏腹に、味は甘めです。竹炭が入っています!

「SALAD STAND」 めっちゃ目立ちます🥗

その他、「はたらく人をエンパワメントする」というパーパスのもと、一次産業の応援や健康を軸とした新規事業が活発に動いております!

③推したいポイント

その1 社風

とにかく、オープンで明るい社風です。
私はそこに惹かれて入社しました。(リファラル採用です)
ただ、いわゆる陽キャの集団ではなく明るさの強制は全くないので自分らしく、その方らしく、伸び伸びイキイキ働けるところが好きです。(被り物を被れるかどうか、は大事なポイントですが笑)
「誰が言うか、ではなく何を言うかが大事」という言葉にも惹かれました。

また弊社にはフットサルの選手(Y.S.C.C.横浜&ペスカドーラ町田)やボディビルダーが所属しているのですが、Slackの「雑談スレ」で告知すると応援に足を運ぶメンバーが多く、そんなところも推しポイントです!!!

Y.S.C.C.横浜フットサルのホームゲームにて📣

その2 福利厚生

例えばこんな福利厚生があります!

①自社サービスの「OFFICE DE YASAI」完備
めちゃくちゃ愛用しております。弊社の納品は週2回なのですがいつも待ち遠しいです🥺サラダもフルーツも100円って。。。神です!
冷蔵の「オフィスでやさい」、冷凍の「オフィスでごはん」両方ともあるので、自分たちでサービスを利用して良さを実感することでより一層お客様におすすめしやすくなりますし、改善点を見つけて社内で共有することもできるのでとても良いなと感じています。

②オフィス居酒屋「金平亭」
1〜2ヶ月に1度、キッチンスペース付近でオフィス居酒屋「金平亭」を開催しています!(自由参加ですがいつも参加率高め✨)
寿司職人やイタリアンのシェフが来てくださったり、本格中華料理をケータリングしたり、、、会費1,000円程度で美味しく飲んで食べられます!
交流の場として欠かせないです!
夜は参加がなかなか難しい方も、お昼の補助制度があります!(1人あたり3,000円/月 なのでいいランチが食べられます🤤)

昨年金平亭で誕生日を祝ってもらった時の写真(私と代表の渡邉は誕生日が5日違いなんです🍅)

③ハイブリッド出社、フレックス
基本的に出社は自由です!
例えば私は集中して文章を作成したい時や記事チェックがある時はリモート、次の日は出社、などと使い分けています。
広報という仕事は絶対に1人では出来ないので、リアルでコミュニケーションをとることも大切だと思っています。
また、フレックスで仕事ができるので早上がりして大好きなお笑いライブに行ったり、始業をゆっくりにして朝サウナに行ったりしています♡

他にも働くママを支援する制度や書籍購入補助制度など素敵な福利厚生がたくさんあるのですが、長くなってしまうのでまた別の記事でご紹介させてください🍅

その3 仕事への情熱がハンパない!!!

<セールス・マーケティング>
皆とにかくサービス愛が強く、このサービスをより多くの方々へ届けたい!という想いで1日に20件商談したり朝早くから商談したりマーケ施策を次々と投入したり・・・尊敬です!常に数字を意識して走り続けているので、広報として貢献したいと刺激をもらっています。入社してすぐ配属になったグループなので、心は今でもセールスマーケと共にあります!

<商品企画>
「変態」と呼ばれるほどのこだわりを持って商品を企画・開発しています。少数精鋭で、現在パート含め5名、管理栄養士も在籍しています。
月に1度商品勉強会を実施しており、自社の商品をより知ってより好きになるため、開発秘話やこだわりポイントを勉強し、最後には皆で試食会をします。商品の裏側やストーリーを聞くと、より一層商品が愛おしく思えます♡

<カスタマーサクセス>
おかげさまで右肩上がりに導入いただいている企業数が増え続けている中で、高い顧客満足度や契約更新率を維持し続けてくれているグループです。
導入企業数増加に伴い採用強化しているのでどんどんメンバーが増えていますが、リーダーを中心に皆モチベーション高く支え合って仕事している印象が強くてとても素敵だなと思っています!

<バックオフィス>
個性的なメンバーを支えているグループです。昨年の今頃と比べてメンバーが約2倍に増え組織がどんどん大きくなる中で、色々と試行錯誤しながら仕事してくださっています。
特に採用担当は現在1名なので、声が出なくなるまで面接をしてくれています><(あまりにも喉を酷使しすぎていて、病院で声優さんですか?と聞かれたそうですw今はもう元気です!)

<エンジニア>
KOMPEITOのエンジニアは熱い!そしてメンバー皆とてもフレンドリーで、熱中しているものがあって、志が高いです!独自の決済アプリ「YASAI PAY」や社内のシステムは基本的に全て弊社のエンジニアチームが開発、管理してくださっています。CTOの梅津は基本的に出社していますがその他のメンバーは住んでいるところが遠かったりしてリモートが多く、ツチノコ的な存在のメンバーもいます!(どこにいても働けるって素敵ですよね)

<オペレーション>
サービスの最後の砦!!導入企業様へしっかりと商品が届くのはオペさんたちのおかげです。日々発注や日本地図と睨めっこしながら配達網を組んだり倉庫の立ち上げをしたりしてくれています。
弊社はセントラルキッチンを設けるのではなく全国に拠点を作り、地産地消や地域活性を推進しています。(現在6拠点)とても社会的意義がありますし、会社としても進めていくべきことなので広報として役に立ちたいなと思っています🔥

<新規事業>
勢いがあって、関わることがとても多いグループです!
サラダの自販機「SALAD STAND」やメディア事業の「桃丸ごと1個無料サンプリング」など、尖ったネタが多いので調理しがいがあって有難いです。一次産業の活性化や健康という軸はブラさず、今後も新規事業のローンチが予定されていますので楽しみにしていてください🍅

<PR・ブランディング>
私が所属しているグループです!
実はまだ発足したばかりのグループで、これからのKOMPEITOにとってPR・ブランディングが重要であると判断されての組織編成だと思うので気が引き締まる思いです。
ブランディングチームはセンス抜群なディレクターとデザイナーたちがタッグを組んでいるので、出来上がったクリエイティブを見るのがいつも楽しみです☺️


超絶長くなってしまいすみません!
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます><

“進撃の広報“をあたたかく見守って支えて一緒に盛り上げてくれる優しいメンバーにいつも感謝の気持ちでいっぱいですし、本当に心から「#推したい会社」です!!

KOMPEITOに興味をお持ちいただけた方はぜひ下記URLも見てみてください!

X(Twitter)毎日更新しています!
ぜひフォローよろしくお願いします🍎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?