見出し画像

本当の意味での"マナー"と日本語表現

序文

人間が言語を獲得し、高度な社会性を持つ生き物である以上、会話;コミュニケーションは不可欠です。
しかし残念なことに、母国語であるにも関わらず言葉を適切に使えている人は少ないと感じています。
もちろん、時と場合;TPOに合わせて使い分けることは無意識レベルでも行われています。
今回の記事ではより良いコミュニケーションのための、提案をさせて頂きます。最後までお付き合い頂ければ幸いです。

語彙

(あれってなんていうんだっけ?)、(もっとうまい言葉で表現したいな…)、こういう機会は少なくないです。
端的に言うと、ボキャブラリー不足ですよね。

ぼくが子供の時、読書量も学力も圧倒的に上回っているはずなのに、巧みな言葉に操っている友人がいました。先天的な言語能力の差、としか考えられないのが現状です。正直、嫉妬しました。

ですが大丈夫です。後天的な学習によって、大なり小なり語彙を増やすことは十分可能です。簡単なものから紹介します。全て僕が目を通したものです。

正直、僕には簡単すぎました。ですが、すぐ読めるのでおすすめです。
斎藤学先生についてはこちら

次に紹介するのは高校生向けの学習参考書です。ですが、大学が求めるものに応じて作成されていますので、無駄にはなりません。


次は国語図書を扱っている京都書房のものです。

かなりおすすめです。やや時間はかかりますが新たな発見が数多くありました。コラムも面白いです。一気に進めるより丁寧に飛んだ方がおすすめです。

それでも物足りない方は辞書を引くのではなく、読みましょう。
おすすめはランダムに飛びまくり、気に止まった表現を見つけたらそこへ飛ぶと言う読み方です。
腰を据えて一から読むのも悪くはないかもしれませんが、99%挫折します笑。

出版社によってお堅めだったり、そうではなかったりするのでどれを選ぶかは自由ですが、お勧めしたいのは新明解です。

辞書読する人の間で有名です。面白いです。

辞書読については他に意見もあります。これには目を通していませんが、一応紹介しておきます。

いずれ読みたいのですが広辞苑なんて重すぎて読みにくくないか?と思うのですがいかがでしょうか?

とりあえず、語彙を増やしたいだけならここまで読んでいただければ十分です。
評価とコメント頂けると嬉しいです。

マナーとは

(礼儀作法にかなっているかいるかという観点からみた)態度

新明解国語辞典 第六版 三省堂

とりあえず、お堅めの語義です。ただ冒頭にも記した通り、臨機応変というかTPOがありますよね。会社の面接にTシャツにジーンズなんて履いていったらおかしいですし、逆に友人同士の完全プライベートな場にテーラードのスーツなんか着てったらおかしいです。極端な例ですけどね。

つまるところ、相手のことを考えようという話です。それが人としての礼儀なんじゃないかと僕は思います。


マナー講師問題

2023年2月25日、Googleの検索結果です。

日本時間2023/2/25 13:07現在 Googleのサジェスト

まあ碌な印象を持たれてないわけですね。少し考えましょう。


https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=マナー講師  2023/2/25閲覧

一度大きなピークがありますね。より細かく分析しましょう。


https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=JP&q=マナー講師 同日閲覧

この時期に起きた炎上があります。

NHKのバラエティー番組「チコちゃんに叱られる!」で、出演したマナー講師による番組スタッフへの厳しいマナー指導の様子が放送され、ネット上では「気分が悪くなった」など批判的な声が相次いだ。

"https://www.j-cast.com/2022/06/05438727.html?p=all" 
同日閲覧

 まあテレビ番組なので台本ありきとは思いますが、それにしても一定数のヘイトを買ってしまっているのはサジェストが示しています。

マナー講師は元CAが多いと聞いたことがあります(後日ソースを貼ります。)。多くのマナー講師は、少し格式高いノウハウがあると言うことですね。

しかし近年、CAの大量解雇や出向もあって飽和状態にあるのでしょう。競争は激しそうです。中には、歴史が浅いものに勝手にマナーをつくり、自由度を奪ってしまうから憎しみを買っていると推測します。

僕が述べるのも変だと思いますけど、形よりもまずは気持ちを重視するべきなのではないでしょうか。そうすれば、自然と必要なことも分かってくると思います。

みなさんの考えも知りたいです。
是非、評価やコメントお願いします。

ありがとうございました。

助けてくれると、嬉しいです。