見出し画像

人参と高野豆腐のそぼろ

食を見直そう❗️手軽にオーガニックライフ ピクニックシーズンにぴったり お弁当にも使えるレシピ✨🍙

今回はchihoがレシピを担当します! Instagram @hachi120113

お弁当のおかずにもできるビーガンレシピ『にんじんと高野豆腐のそぼろ』を紹介します👩🏻‍🍳🍴
にんじん嫌いのお子さんでも大丈夫なのでは?!

今回のレシピで使用したオーガニック製品は高野豆腐と調味料の味噌、醤油、ごま油とナッツです。
高野豆腐は国産の有機大豆を使用してます🙂
高野豆腐は栄養満点!煮物だけじゃない、大豆ミートが注目されてますが、元祖大豆ミートでは😆

木綿豆腐と比べて
●筋肉をつくるたんぱく質が約7倍!
●不飽和脂肪酸たっぷりの脂質が約8倍!
高野豆腐の成分のうち、33.2%を占めるのが脂質です。
脂質といっても、ご心配なく。
そのおよそ8割は、不飽和脂肪酸といって、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、血管の健康を維持し、血栓や高血圧を防ぐ働きを持つものです。

その他に
【レシチン】脳を活性化
【ビタミンE】老化を予防
【カルシウム・マグネシウム】骨を作る
【亜鉛】皮膚や骨を作り、味覚を正常に保つ
【食物繊維】便秘予防、腸内環境保つ
これでもかと健康に効果がある栄養素がたっぷり✨✨✨

そぼろご飯には刻み海苔、 おにぎり🍙は海苔で巻いてみて下さい。
大人の方は、好みのスパイスを加えても♪
舞茸の代わりにしめじでも良いです。

今回は出汁を使わないのできのこの旨味がポイントです。食感やコクを出すのにナッツも欠かせません😆



材料

  • 人参・・・中2本(250g )

  • 高野豆腐・・・3枚

  • 舞茸・・・50g

  • ごま油・・・大さじ1

  • 生姜の搾り汁・・・小さじ1

  • 水・・・100cc

  • 好みのナッツ・・・15〜20g

  • 麦味噌・・・大さじ2

  • 醤油・・・小さじ1

レシピ

  1. 人参は皮を剥いてすりおろす(無農薬の場合は皮付きで)

  2. 高野豆腐はお湯で戻してよく絞る。みじん切りにする

  3. まいたけ、ナッツもみじん切りにする

  4. 鍋にごま油を熱して、まいたけをよく炒め、人参、高野豆腐も加える

  5. 水と味噌を加え、水分を飛ばし醤油・生姜で香り付けする

  6. 火を止めてナッツを加えてよく混ぜる

Point

フードプロセッサーがあれば、みじん切りも時短になります。
5は押さえた時に汁気が出ないくらいに炒めます。


私たち、organic_lifeは、皆さんが日常で手軽にオーガニックライフを楽しめるような情報を発信しています❣️
公式LINEでは毎週、ユニマルシェで購入した、無添加・オーガニックの食品で簡単レシピを配信しています🤗
ご興味のある方はぜひ、LINE公式のお友達登録をお願いします✨
登録していただいた方には、お友達登録特典レシピもございます🌟
登録したら、「noteから来たよ」と一言お願いします💡
プレゼントが配布されます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?