見出し画像

「忙しい」と言う人

前回に引き続き、人間観察シリーズです。

今回は「忙しい」と言う人を取り上げます。

これよく言う人いませんか。私は今年で社会人2年目なのですが、社会人1年目の時はよく友人や先輩から聞いていましたし、自分でも言っていました笑。


注目してほしいんですが、今回考えたいテーマは「忙しい人」ではありません。「忙しいと言う人」です。

「忙しい」て便利な言葉ですよね。

私が今まで考えた「忙しい」と言う人の思惑って

 ①純粋に忙しい。ほんとに時間がない。

 ②何か断りたい。

 ③「自分、仕事バリバリやってるんです」アピール

 ④やってない、またはやれてないときの言い訳

の4つです。

この4つの中で、「忙しい」と言ってできない人って、①の「ほんとに時間がない」人じゃないと思うんです。まあ、ほんとに時間ない人もいるんでしょうけど笑。


「会いたいけど、忙しくてむり」

「忙しくて、遊びに行けない」

いろいろありますが、「本気で」やりたかったら何がなんでもやろうとしませんか。

私は昔から、何かある度に「忙しい」と言っていました。でも社会人になっていつしか、忙しさを言い訳のためにしか使わなくなっていました。

それで「自分よく考えたら本当に忙しくはない」って気づいたんです。

なので今年からは「忙しいから○○できない」ではなく「忙しいけど○○する」に切り替えるようにしています。


さて今回は、「忙しくてできない」は「時間がないんじゃなくて言い訳」ていう話をしました。

が、これを書いている途中、友人から「仕事で忙しい」とご飯のお誘いを断られてしまいました。「忙しい」て何なんだ笑。

#つぶやき #ライフスタイル #人間観察 #仕事 #日記




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?