見出し画像

離婚式 19

 失態の上、醜態まで晒した。
 その上に失策も重ねている。
 それに気づいたのは翌朝になってからだ。
 鞄にあるはずのタブレットがなくなっている。
 恐らくはあのワインバーにあるはずだろうが。
 或いはこの隣に寝ている女に奪われたのかも。
 そうだとすればどこまでが虚偽でどこまでが事実であるのか、それが判然とはしない。昨晩はどうかしていた。
 そうだ。
 おれは常に壁を背にして座るように訓練を受けていた。
 あの小部屋でワインバーを見渡す大窓を背に座った。その窓はFIX窓で開閉はできない、つまり壁であることを知っていたからだ。
 背中を守ることは習慣になっていたが、この女の肉体に溺れかけた。円卓を超えて無防備な脇腹を戸口に向けてしまった。そこに恐らくスタンガンだろう。
 早朝に覚醒してシャワーを使うと、脇腹に青紫色の内出血があった。
 乳房に対して執着してしまう己の性癖を恥じるが、それでは済まない。タブレットを回収しなければ、職ですら失いかねない。
「おはよう」と丁寧さを欠いた声と共に、脚で小突いてきた。
 おはようと返したが、複雑な感情が湧いた。シャワーを使う時に性器を確認したが、性交渉は行ってはいないようだ。そもそもそんな体調ではなかった。
 朧な記憶にあるのは、この女に縋るように肩を借りてエレベータを使い、そのまま通りにあるホテルに入ったことだ。部屋に辿り着いた安心感で膝が笑い、ベッドの海に倒れ込んだ。
「はい」と呆気なく彼女がタブレットを渡してきた。
 笑顔に、彼女面という風味が練り込まれている。
 多少は逡巡があったが、受け取って背を向けた。
「ありがとう、仕事で使っているんだ」と背中越しに早口で答えた。
 指紋認証で掌の静脈認証カメラが起動する。それに虹彩の認証をしないと起動しない。
 
 ASURAというOSがある。
 OSの世界基準であるBasicを利用していない日本独特のプログラムだ。今や官公庁と金融業界ではこのASURAを主に使っている。
 その契機となったのはあの世界大戦での電子データの大量喪失事件が関わっている。それでどれほどの電子貨幣が霧散したことか、被害額は算定もされていない。日本銀行券ですら会計データ上の数値は消え去った。消し飛んだ企業も星の海ほどある。
 ASURAは漢字でかくと阿修羅となる。
 三面六臂の異形像で有名だが、帝釈天に敵対する悪鬼神でもある。怒りの象徴のような神だ。
 あの六角形の小部屋で何かを仕掛けられていても。
 このASURAが起動している限り、そのデータは遠隔で消去できる。いやしているはずだ。しかも反撃の手はこちらにある。
  
 
 

この記事が参加している募集

#SF小説が好き

3,117件

#恋愛小説が好き

5,019件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?