いけばな嵯峨御流 稽古日記#083 二管筒 葉蘭

画像1 用囲いは幅のスッキリとしたものを選ぶか巻いてクセをつける 縦横の体先が並ばないようにする 縦姿:すこし左斜めに振って、横姿との余白をつくる 横姿:体は用の約3分の2、振り出しは筒1つ分ずれたところで 体はためて自然に降り出すように小葉を選ぶ。 用は折りだめして半分くらい葉表を見せる
画像2 先生手直し #生け花 #華道 #嵯峨御流 #私の作品紹介 #稽古記録 #芸術 #花のある暮らし #アート #創作

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?