見出し画像

【映画作品】実話に基づいている作品も面白い♪

こんにちは。昨日は都内で雪が降り積もり、寒い一日でした!

こんな寒い日には家にこもって一人で出来ることがあると楽しいですよね。そんな時に、映画作品を観るのはいかがでしょう?私はお店の存続の為にレンタルDVDを借りてみるのが好きです。そしてこのような簡単なリストを作っています。

これによって、今日は今まで観てきた数々の映画作品から、実話に基づいて作成されている物語の8選を公開年月順にご紹介したいと思います。昔の映画も良いものが沢山ありますね!

【その1】『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(2000年2月26日公開)

60年代、16歳から21歳までの間に、世界26か国で約400万ドルを稼いだ実在の詐欺師の物語。レオナルド・ディカプリオとトム・ハンクスのやり取りがとても面白かったです。


【その2】『フラワーショウ!』(2016年7月2日公開)

イギリスのガーデニング世界大会「チェルシー・フラワーショー」に挑戦する女性の奮闘記。夢を叶えていく姿が素敵でした。


【その3】『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』(2017年3月11日公開)

日本のごく普通の女子高生たちによるチアリーダー部が全米チアダンス選手権で優勝しちゃった、福井県福井商業高校の実話を基にしている物語。スパルタのチア指導者役の天海祐希さんがまた素敵でした。


【その4】『ドリーム』(2017年9月29日公開)

1962年、米国人として初めて地球周回軌道を飛行した宇宙飛行士ジョン・グレンの功績を影で支えていた、NASAの3人の黒人系女性たちのドラマ。


【その5】『こんな夜更けにバナナかよ~愛しき実話~』(2018年12月28日公開)

筋ジストロフィーにかかりながらも、自らの夢や欲望に素直に生き、皆に愛され続けた鹿野靖明さんとそれを支えたボランティアや家族との人間ドラマ。


【その6】『今日も嫌がらせ弁当』(2019年6月28日公開)

ブログから書籍化もされて人気を集めた同名エッセイの映画化。篠原涼子さんの母役がとても良いです。


【その7】『レディ・マエストロ』(2019年9月20日公開)

女性指揮者のパイオニア、アントニア・ブリコの半生を描く伝記ドラマ。


最後は、noterさんから教えていただいて、感動した作品です。

【その8】『遠い空の向こうに』(2000年2月26日公開)

宇宙の夢に魅せられた少年は悪友たちと「ロケット・ボーイス」を結成。ロケット製作に夢中になるが・・・。

以上、ざっと8作品をご紹介いたしました。あなたにとって心に残る作品が1つでもあったら嬉しいです^^。

*映画.com(https://eiga.com/)さんを参考にさせていただきました。


では素敵な週末をお過ごしください☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?