見出し画像

ニキビ改善!サウナ中にするたった1つの方法 〜 実体験をご紹介 〜

今回は、私の実体験を皆さまにご紹介します。

早くも結末、言っちゃいます!(笑)

サウナ中に、
顔のポツポツしている箇所や肌全体に
無印良品の「ホホバオイル」を塗り
汗が出てきたら、くるくると優しく肌をこする

・ 鼻の上のガサガサ
・ 下唇の下のガサガサ
・ いちご鼻改善

上記が改善し、
肌はツルツルになったという実体験です。
(※下記ご覧いただくと実際の写真あり※)

ニキビ画像が苦手な方は、
お気をつけください….。



過去、私は東京生活をしていた時
ストレスで生理は3ヶ月止まり
おかげでニキビで肌は、ブツブツ。

高校生の頃もニキビまみれで
なぜ、こんなにもニキビまみれなのか?
とずっと悩んでいました。

『外に出たくない。恥ずかしい。』

冬はネックウォーマーで
口周りのニキビを隠していたくらい。

そんな私が付けられたあだ名は

『 ブツ子 』。

ええ。間違いなくブツブツですが…
ひどいあだ名だと思いませんか?(笑)

そりゃ、心も病んじゃいますよね…
そこで救い出してくれたのは「サウナ」




“ サウナがまた、私を救い出してくれたんです。"


さらに、無印良品の「ホホバオイル」
を取り入れることでポツポツが無くなってきました😭




私がサウナを好きになった経緯を知らない方は
ぜひ、下記の記事をお読みください♥︎




サウナに興味を持つようになり
ニキビが改善した理由として
以下が要因かと思っています🧖‍♀️
(個人の見解です)

・ サウナで汗をかくことで「デトックス効果」
“ととのう”ことで得られた幸福感により「ストレス改善」
「ホホバオイル」肌のゴミがポロポロ取れた
ストレス解消となり、「食生活の改善」に繋がった
“ととのう”ことでの「安眠効果」

このような要因が重なり、
ニキビ改善したと思っています。


何より、サウナ女子だと
サウナに入りすぎてしまうと

「肌の乾燥」「髪の乾燥」

が気になるかと思います。

そんな時、肌と髪の毛に
無印良品の「ホホバオイル」
つけて見てください♪

さらに、サウナハットを被ると
髪の毛を守ってくれるので
気にすることなくサ活ができます☺️🌟

▶︎ 無印良品「ホホバオイル」200ml 【 価格2,490円 (税込) 】



▶︎  注意点

  • お肌に合わないこともある

  • 擦りすぎると、逆にニキビができる

私のおすすめ頻度として、

週に1〜2回オイルで擦るくらいがベスト

1度試してみる価値はあると思っています💫
ぜひ、参考にしてみてくださいね!


◆ SNS ◆

Instagram:「サウナーズ」|サウナの役立つ知識発信中🧖‍♀️
Twitter:「サウナーズ」|サウナ専属ライター





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?