見出し画像

サウナが“どん底”の私を救ってくれた|「ととのう」について

  • 「この先が不安で仕方ない」

  • 「ストレスは食べ物で発散するんだ」

  • 「もう生きていても仕方ない。消えてしまいたい」

こんな気持ちを抱えて、
毎日、毎日…苦しいなか生きていました。
未来のことを不安に思い、過去を悔やむ日々でした。

そんな私が、ひょんなことから出会ったのは

「サウナ」

サウナで「ととのう」ということを初めて感じた時、
“ なに?これ!気分が全然違う "と言葉にならない
『素晴らしい感覚』を今でもしっかりと覚えています。


今回の記事は、Instagram「サウナーズ」を運用している私が

  • そもそも、「ととのう」って?

  • サウナーズは、どういう人なのか

  • なぜ、そこまでサウナに熱くなれるのか

上記の3つをご紹介していきます。

▶︎ そもそも、ととのうって?

こちらの記事を読んで頂いている方は、サウナが好きな方が多いかと思いますが「ととのう」素晴らしさについて簡単にご紹介します。

※ ととのった状態は人により感じ方が違います。※

「ととのう」とは、身体全体の血行がよくなり、
脳に酸素が行き渡り快感を得ることです。

・「深いリラックス状態」
・「頭がスッキリした状態」
・「脳がふわ〜として“無”になる状態」
・「天国にいるようなフワフワした感覚」
・「スッキリした〜!といった解脱状態」

このような、かなり抽象度が高いですが
“なんとなく気持ちいい”
マインドフルネス状態”
になることを指しています。

➤ なぜ、そのような状態になるのか?

『サウナ→水風呂→外気浴』
この行いにより身体に温度差が生じ、
自律神経の“交感神経”と“副交感神経”の
バランスが取れた状態から発生していると言われています。

整っている状態は、
エンドルフィンという「幸福感」を得られる物質を
身体全身に放出し、促進させます。

この状態がサウナ漫画「サ道」や
メディアなどで言われている
「ととのう(整う)」という状態です。

▶︎ サウナーズって、どういう人?

instagram「サウナーズ」

サウナーズの投稿をよく見ているけど、「お前誰やねん!」と思っている方に、簡潔にどんな人かお伝えいたします!

【 結論 】
「ととのう」でどん底の人生を脱却したライター

⏬ 詳しくは、こんな人 ⏬

  • 「ととのう」で人生変わった女

  • サウナのことを考えたらニヤニヤする女

  • ロウリュのお姉さんに“イジメられたい”と思っている変態女

  • 三大欲求「食欲」「睡眠欲」「サウナ欲」

  • 自然豊かな場所、川や滝、小鳥のせせらぎが好き

  • サウナの素晴らしさを知ってほしいために活動開始

ざっとこんな感じです(笑)

つまり、脳内「サウナ」で埋め尽くされた“変態女”
ということになります。

▶︎ なぜ、そこまでサウナに熱くなれるの?

サウナーズが「なぜ、そこまでサウナに熱くなれるのか?」をご紹介します。

もちろん「人生を変えてくれた」ことが1番の理由になります。

しかし、なぜそこまで手間ひまかけて、
皆さんに知識を発信しているのか?理由があります。

同じように「生きづらい」「死にたい」と思いながら、
毎日を生きている人たちを救いたいと思ったからです。

私にとってサウナで“ととのう”ことは
マインドフルネス状態

つまり、今ここに意識が向き
「未来」や「過去」にとらわれることなく、
この瞬間を生きることができるということです。

私は、瞑想が苦手だったため、
生きていく上で感じることができなかった
“幸福”を感じることができました。

だから、私は、
サウナで「ととのう」ことの素晴らしさを
発信していこうと決意しました。

▶︎ 最後に

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

サウナーズは「サウナの素晴らしさ」
「ととのう素晴らしさ」に出会えたことで
“今を生きる”ことができています。

これから、サウナを愛する人が増えて、
幸福度が高い状態で暮らしていける人が増えるように、
サウナ知識を発信していこうと思います。

ぜひ、これからもよろしくお願いします!

◆ SNS ◆

Instagram:「サウナーズ」|サウナの役立つ知識発信中🧖‍♀️
Twitter:「サウナーズ」|サウナ専属ライター



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?