見出し画像

自分を守ることは他の誰かを守ること

コロナ前からずーーーっと言ってますが、再度。
とにかく、呼吸器の細胞経由で侵入するウイルスを防ぐには、マスクが非常に効果的です。マスクはウイルスの侵入を防ぐのと同じくらい、上気道粘膜組織を保護するという大切な役目があります。

粘膜組織が適切な湿度を保ちしっかり働いてくれれば、多くの病原体は胃に押し流され胃酸で分解されます。夏に風邪が少ないのは、上気道粘膜が乾燥しにくいという理由も大きいのです。

ですので、就寝時にも(睡眠の妨げにならない範囲で)マスクを着用するのがとても良い方法だと思います。特に仰向けに寝られる方、口呼吸をされる方は必須かと。(僕も就寝時マスクで、毎年のように罹っていたインフルや風邪に罹らなくなりました。)

自分が罹らなければ、誰かにうつすこともありません。まずは自分を守ること。それにはマスクです。

(写真は本文には関係ありません。撮影データ:Pentax MX, smc Pentax FA43mm F1.9 Limited, Fujifilm 1600-PR, EPSON GT-X900, VueScan Pro)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?