見出し画像

~番外編~ラズベリーパイ ZEROでWEBサーバーを作る。(遠隔操作とWebサーバーの構築(仮)をしました。)

97日目

とりあえず、Nginxを使ってWebサーバーを作りましたので、ご覧ください。簡単に説明すると、このアドレスはWifi環境とラズパイというミニパソコンのみで作ったサーバーにデフォルトファイルにコードを打ち込んだWebページです。他のWebページは大抵、レンタルサーバーを借りたりしてWebページを構築しています。 ※今回はセキュリティー面に関して何も触れていないので、IPアドレスの公開はしません。

画像2

ラズパイにただNginxをインストールして、デフォルトのHTMLファイルに記述をしただけですので、Webサーバーと呼べるような代物ではありませんが、とても勉強になったと思います。しかしながら、家族にサイトを見てもらおうとしたところ、なぜか真っ白になっているとのこと。こういうエラーの解決も含めて、PHP、Mysql、Java Scriptなどを使用したWebページを作成するにはさらなる技術と知識が必要なのでしょうね。

そう思うと、オンプレミスというのはサーバー用の部品を買って、システムを構築して、ユーザーが使えるようにして、維持管理をして、とかなり大変だなと思います。フロントエンドよりもやりがいを感じるので、興味深い分野だと思います。


さて、備忘録としての手順は下記の通り
ラズパイのOSをダウロード方法
過去の記事:https://note.com/sattaku1538/n/nbcf847f406a8
※ラズパイZEROの電源を切る際はコマンドで終了してください。
$ sudo shutdown -h now
その後、緑のランプが消灯してから電源を抜きます。

自前のパソコンに遠隔操作用にtera termをインストール
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/utf8teraterm/

ラズパイを起動。ターミナルでラズパイのIPアドレスを調べる。
$ ifconfig
(wlan0: flags=xxxx<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>mtu xxxx inet ***.***.*.** の*の部分を調べてください。)

ラズパイのトップ画面→設定→raspberry piの設定を開いて、パスワードの変更を行う。

ラズパイのトップ画面→設定→raspberry piの設定→インターフェースからSSHを有効にする。画面の左上にあります。

画像1


自身のラズパイのアカウントを確認する(デフォルトはpi@raspberrypi)

自前のパソコンからtera termから調べたラズパイのIPアドレスを繋げる。
(デフォルト@IPアドレスを記入後、先ほど、変更したパスワードを打ち込む)
・外部からの遠隔操作に参考にしたサイト
https://slacknotebook.com/connect-to-raspberry-pi-using-windows-ssh/

<Nginxインストール>
$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade
Nginxのインストールコマンド
$ sudo apt-get install nginx
Nginxのスタート
$ sudo /etc/init.d/nginx start
IPアドレスの調べる方法
$ ifconfig
バックアップ用コピー作成
$ cd /etc/nginx/sites-available
$ sudo cp default default_backup
$ sudo nano default
$ cd
Nginxの再スタート
$ sudo /etc/init.d/nginx reload

<NginxのデフォルトHTMLの編集>
$ cd /var
$ cd www
$ cd html
$ cat index.nginx-debian.html
こうするとデフォルトのHTMLページが見れますので、VS Code等で記述したコードをVIコマンドで加筆。(VIコマンドはhttps://eng-entrance.com/linux-command-viを参照)
$ vi index.nginx-debian.html
記述したら保存して終了。
$ :wq


僕の場合はE45: 'readonly' option is set (add ! to override)が出たので、強制保存をしました。
$ :w !sudo tee %
$ :q!
戻って、再リロード
$ cd
$ sudo /etc/init.d/nginx reload

Nginxインストール時に参考にした記事
http://igarashi-systems.com/sample/translation/raspberry-pi/remote/remote-web-server-nginx.html

次回はラズパイ公式のPHPをインストールしてPHPの勉強をしてみようかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?