マガジンのカバー画像

わたしと藻嶺

12
札幌大学の卒業生を紹介するコラム。本学は1967年に開学して以来、大学院、学部および札幌大学女子短期大学部を合わせ、延べ 63,217人の卒業生を社会に送り出してきました(202… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「論理的に考えることはとても楽しい」杉林和亮さん(2005年卒)

第12回目は、2005年に札幌大学経済学部経済学科(当時)を卒業された杉林和亮さんを取材。北海…

「フリーペーパー作りからまちづくりへ」石川伸一さん(1992年卒)

第11回目は、1992年に札幌大学経営学部経営学科(当時)を卒業された石川伸一さんを取材。国家…

【わたしと藻嶺#10 橋堀悠杜さん】

氏名:橋堀悠杜(はしぼりゆうと) 職業:市立札幌清田高等学校英語科教諭(2023年6月現在) …

【わたしと藻嶺#9 クスミエリカさん】

氏名:クスミエリカ 職業:フォトグラファー、ウェブデザイナー、美術作家 卒業年:2005年 学…

【わたしと藻嶺#8 奈良亘さん】

氏名:奈良亘(ならわたる) 職業:株式会社GOODVIBES代表取締役(ゲストハウスとダイニングバ…

【わたしと藻嶺#7 久保智人さん】

氏名:久保智人(くぼともひと) 職業:企業法務Matching合同会社 代表社員CEO 卒業年:2007…

【わたしと藻嶺#6 吉成秀夫さん】

氏名 吉成秀夫(よしなりひでお) 職業 書肆吉成代表 卒業年 2001年 学部学科専攻 文化学部 比較文化学科 文化人類学専攻 プロフィール斜里郡清里町出身。札幌大学文化学部へ1期生として入学し、文化人類学者で札幌大学元学長の山口昌男氏に師事。在学中に学長秘書として勤務した経験を持つ。札幌大学卒業後、札幌市内の古書店勤務を経て2007年「書肆吉成」を開業。古書の販売のみならず、専門誌の編集や映像配信、展覧会企画など多方面での事業を行う。 札幌大学在学中の思い出Q:どんな学

【わたしと藻嶺#5 山崎佑太さん&鬼原雄太さん】

氏名:山崎佑太(やまざきゆうた) 職業:コピーライター(所属:株式会社たきコーポレーショ…

【わたしと藻嶺#4 近藤裕彦さん】

氏名:近藤裕彦(こんどうやすひこ) 職業:ソフトバンク株式会社 法人事業統括 公共事業推…

【わたしと藻嶺#3 其田侑弥さん】

氏名:其田侑弥(そのだゆうや) 職業:YK制作所代表、おにぎり専門店「ひとつぶ」 卒業年:20…

【わたしと藻嶺#2 赤沼俊幸さん】

氏名:赤沼俊幸(あかぬまとしゆき) 職業:マーケティスト 卒業年:2006年 学部・専攻:文化…

【わたしと藻嶺#1 高橋真澄さん】

氏名:高橋真澄(たかはしますみ) 職業:風景写真家 卒業年:1982年 学部:経営学部 プロフ…