マガジンのカバー画像

わたしと藻嶺

19
札幌大学の卒業生を紹介するコラム。本学は1967年に開学して以来、大学院、学部および札幌大学女子短期大学部を合わせ、延べ 63,217人の卒業生を社会に送り出してきました(202… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【振り返りnote】「わたしと藻嶺(そうりょう)」はじめの18か月

札幌大学のWEB版広報誌「リンデン通信」では、本学で学ばれた卒業生のストーリーをインタビュ…

「『人』を大切にする経営を目指して」池田真裕子さん(1998年卒)

第18回目は、1998年に札幌大学経営学部経営学科(当時)を卒業され、株式会社特殊衣料の代表取…

「ニセコで築く自分らしいキャリア」松田啓志さん(2016年卒)

第17回目は、2016年に札幌大学経済学部経済学科(当時)を卒業され、地域おこし協力隊を経て、…

「まちづくりには正解がない。だから面白い」菊地弘記さん(1996年卒)

第16回目は、1996年に札幌大学法学部法学科(当時)を卒業され、現在は札幌駅前通まちづくり株…

「知れば知るほど好きになる農家という生き方」飯田強司さん(2009年卒)

第15回目は、2009年に札幌大学文化学部比較文化学科(当時)を卒業され、2023年春より北斗市(…

「家具メーカー勤務。商品は『働き方』です」高橋実里さん(2015年卒)

第14回目は、2015年に札幌大学文化学部文化学科(当時)を卒業され、現在は株式会社オカムラ札…

「好きなことを突き詰めたら、趣味が仕事になった」金子拓人さん(2015年卒)

第13回目は、2015年に札幌大学文化学部文化学科(当時)を卒業された金子拓人さんを取材。認可外保育施設「ぐりゅっくの森」で施設管理者として勤務される傍ら、川遊び講師として活動される金子さんに、大学時代の思い出やお仕事についてインタビューしました。 ▶札幌大学について 札幌大学在学中の思い出Q:どんな学生でしたか?とくに心に残っていることなどがあれば教えてください。 サッカー部とゼミ活動の二本立てで大学生活を駆け抜けた サッカー部に所属し、授業以外の時間はほとんど部活

「論理的に考えることはとても楽しい」杉林和亮さん(2005年卒)

第12回目は、2005年に札幌大学経済学部経済学科(当時)を卒業された杉林和亮さんを取材。北海…

「フリーペーパー作りからまちづくりへ」石川伸一さん(1992年卒)

第11回目は、1992年に札幌大学経営学部経営学科(当時)を卒業された石川伸一さんを取材。国家…

【わたしと藻嶺#10 橋堀悠杜さん】

氏名:橋堀悠杜(はしぼりゆうと) 職業:市立札幌清田高等学校英語科教諭(2023年6月現在) …

【わたしと藻嶺#9 クスミエリカさん】

氏名:クスミエリカ 職業:フォトグラファー、ウェブデザイナー、美術作家 卒業年:2005年 学…

【わたしと藻嶺#8 奈良亘さん】

氏名:奈良亘(ならわたる) 職業:株式会社GOODVIBES代表取締役(ゲストハウスとダイニングバ…

【わたしと藻嶺#7 久保智人さん】

氏名:久保智人(くぼともひと) 職業:企業法務Matching合同会社 代表社員CEO 卒業年:2007…

【わたしと藻嶺#6 吉成秀夫さん】

氏名 吉成秀夫(よしなりひでお) 職業 書肆吉成代表 卒業年 2001年 学部学科専攻 文化学部 比較文化学科 文化人類学専攻 プロフィール斜里郡清里町出身。札幌大学文化学部へ1期生として入学し、文化人類学者で札幌大学元学長の山口昌男氏に師事。在学中に学長秘書として勤務した経験を持つ。札幌大学卒業後、札幌市内の古書店勤務を経て2007年「書肆吉成」を開業。古書の販売のみならず、専門誌の編集や映像配信、展覧会企画など多方面での事業を行う。 札幌大学在学中の思い出Q:どんな学