最近の記事

8/1 『ヘヴィ あるアメリカ人の回想録』読書会@忘日舎 〜清田のメモから〜

コロナウイルス感染爆発状態によりオンライン開催となった読書会。立ち上がりは不安だったが蓋を開けたら21名の方々がご参加くださり、ありがとうございます。また今回、みなさん読み込みが深くてメモを書く手が止まりませんでした。そのなかの一部、まとめました。知識も浅いうえ、あたふたと現場で司会をしながらとった、私のメモと記憶を頼りにしたまとめ。抜けもある不備なメモなもので、あくまで私(清田)の主観として、印象に残ったことを、ここに記しておきたいと思います。 訳者:山田文さん *昨今

    • 新刊『ウジョとソナ 独立運動家夫婦の子育て日記』についてご紹介します。

      7月15日発売。里山社では初めてとなる韓国の翻訳書です。 「国や民族の幸福のために努力しながらも、けっしてそのために個を犠牲にしてはならない。全体は個でなりたつが、個なくしては全体はない」 本書の原作である日記を綴った、ヤン・ウジョが遺した言葉です。すべての時代の、すべての国の人に響く言葉ではないかと思います。 いつの世もどの国にも普遍な、親子の話です。 それでいて、アジアの中の日本の存在がしっかりと描かれている本です。 時は1930-40年代。祖国・韓国は日本の植民地

      • 2020年4月以降、全国の通販で買える個人書店一覧(2021/09/02更新)

        新型コロナウイルス感染拡大による4/7の政府の緊急事態宣言を受けて、チェーン書店のみならず個人書店も売り上げ減少、または営業自粛に追い込まれつつあります。 実店舗に行くことが難しい現在、Amazonなどの大手通販サイトを利用することも可能ですが、個人書店を普段から応援している方々は、実店舗に足を運ばずとも各店舗から直接購入できる通販、または配送サービスのあるウェブサイトがあります。今回、その一覧表を作りました。基本的に新刊を扱うお店が中心ですが、古書店も入っています。サイト

      8/1 『ヘヴィ あるアメリカ人の回想録』読書会@忘日舎 〜清田のメモから〜

      • 新刊『ウジョとソナ 独立運動家夫婦の子育て日記』についてご紹介します。

      • 2020年4月以降、全国の通販で買える個人書店一覧(2021/09/02更新)