楽しいブログ

楽しいブログ

マガジン

最近の記事

久しぶりです

久しぶりに自分んちにいます。 毎日ハードに生きています。 ねます。

    • このときを生きる

      今の自分は、結構似合わないことをしています。 毎日パソコンを開き、残業をして仕事をこなす。 そんな毎日。 嫌なこと、忘れたいこと、たくさんある。。 だけど、毎日しんどい中必死に生きているのです。 なんのため、誰のため、何が目的なのか。 そんなの1ミリもわからない。 けど、ひたすら毎日似合わないことをしている。 いつか、この似合わないことが似合う日が来るその日まで。 毎日を必死に生きているのです。

      • 時間

        こんにちは。 もう、夕方です。 今日も一日早いなあって思って過ごしています。 毎日、時間が猛スピードで過ぎ去っていくのを体感しています。 時間が過ぎるのが早いっていい時と悪い時がありませんか。 早くすぎて欲しい時とゆっくりすぎて欲しい時って何違うんだろうって思った時にに一番わかりやすい時って自分が時間を忘れるぐらい楽しんでるかどうかだと思います。 時間ってほんとに大切だし、1分でも1秒でも無駄に過ごしたくないですよね。 そう思ったら、すぐ行動しないといけませんよ

        • 幸せの定義

          こんにちは。 普通の幸せについて少し語ります。 おいしいご飯を食べること。 友達と会うこと。 好きな人と過ごすこと。 当たり前の生活の中に幸せってあって、いつもと変わらない毎日を過ごすことに幸せがあると思うんです。 それに気づくことってなかなか出来なくて、でも気づいたときには遅くてって。 人間ってそういう愚かな生き物だと思うんですよ。 でも、それって人間ぽくて良くないですか。 そう思っている毎日です。 幸せってすぐそばにあって、すごく遠いことなんだろうな。

        マガジン

        • 楽しいブログ
          7本

        記事

          いいこと

          こんにちは。 明日は、ちゃんと更新したいと思います。 最近、毎日ハードに生きているせいで 時間が過ぎるのが早すぎて😉 たまには、いいことあるかなあ って思って生きてます。 皆さまにも良いことがあればいいなあ また次回の投稿で会いましょう。

          bibi

          こんばんは。 最近は、仕事ばかりで毎日ブルーです。 ですが、その分いいことも悪い事あります。 なにが、いいかってそんなのわかりません。 だけど、毎日いいことばかりもつまらないだろうし、毎日悪い事ばかりでも つまらないだろうし。 なんか、人間って欲の塊なんだろうなって最近思うんです。 ただ、そんな欲もないと人間らしくないよね。 そんな人間に生まれてよかった。 そう思える生き方をしたいです。

          新型コロナウイルス注意

          ニュースで大変話題になっております、新型コロナウイルスが 日本各地に広がっております。 ついに私が住んでいる町にもきました。 皆さん、本当に気を付けて。 マスク買い占めないで。 また次回会いましょう。

          新型コロナウイルス注意

          Mac book pro 13

          このたび、PCを新たにMacにしてみました。 2019年7月に販売されたモデルです。 PCに疎いので詳細は、分かりませんが中々活気的で満足しております。 これから、様々な用途で使用していきたいと思います。 よくカフェとかでMac触っている人を見ていると洒落乙だなって思っていましたが 私も近く実践してみたいと思います。 その洒落おつに。 では、また次回の投稿でお会いしましょう。

          さくら

          この時期になったら、毎年、ケツメイシの「さくら」をいっぱい聴きます。 春歌の名曲だと思っております。 自分は、この歌に出会ったのはもう15年ぐらい前です。 ということは、15年間、毎年この時期は聴いているってことになります。 この歌は、自分が一番楽しかった時期、自分が一番輝いていた時期、自分が一番希望をもって生活していた時に聴いていたからこそ、いつまでも聴くことが出来るんだと思います。 自分の中でいい曲の選定は自分のいい時や悪い時その時に聴いていた歌が基準となってい

          初めて

          この1週間、いろんなことがありました。 人生の中で初めて自分を嫌いになる気持ちを知り、初めて自分の事が心の底 から嫌いになりました。 自分は、誰ひとり幸せにする事ができない。 ちゃんと愛してあげることもできない。 自分の愚かさ、惨めさを痛感しました。 泣いて泣いて泣いてもう泣ききれないぐらい泣きました。 全身の水分がなくなるぐらい泣きました。 人生でこんなに泣いたことはないんじゃないかってぐらい泣きました。 出来ることなら、死にたい。でも、死ぬ勇気すらない。

          まにいー

          ぼくは、会社員をしている。 朝早く出勤し、夜遅く帰る。 絵にかいたような、サラリーマン生活を送っている。 お金を稼ぐことは容易では、ない。 お金を使うことは、小学生でも中学生でも出来る容易なことだ。 お金って大事だな。

          猛追こそ幸

          こんばんは。 今日2回目の投稿です。 決して暇なわけではないですよ。 一人でも、僕の投稿をみてくれて共感してくれるなら こんなにうれしい事はないじゃないですか。 だから、投稿しております。 今日、夜ご飯に豚肉のなすび巻とえのき巻を作りました。 なすのみそ汁、ブロッコリー茹でただけ。 そんなメニューでしたが、おいしかったです。 人間て何かに追われている生き物じゃないですか。 何に追われているかはわからないけど、何かに追われて 生きているじゃないですか。

          男の美学

          久しぶり?の投稿になります。 こんにちは。 最近、何かと大変です。 将来の事、よく考えます。 今年で三十路です。 もう、自分の道を決める年齢になっていると思います。 自分の子供もほしい。 人を好きになるって簡単ですごく難しい事です。 それを貫く事は、また非常に難しい。 男に生まれた以上、男に生を受けた以上は、決めたことは、最後まで 貫くことが美学なのです。 男の美学は、自分の存在価値を示す基準のようなものです。 美学と言えば聞こえもいいですが、貫くには

          生きている

          こんにちは。 人それぞれ、生き方ってあるじゃないですか。 どんな、生き方をしても否定を肯定もしてはいけないものだと思うんです。 人様に迷惑をかけるような生き方はまた別の話になるけど。 人に迷惑かけない生き方であれば、それはそれでいいんじゃないのかなって思うわけですよ。 人間って実に難しい生き物ですよね。感情があるからなのか、わからないけど、非常に難しい生き物。 生きてるだけで、まるもうけって明石家さんまが言っていたけど、実にその通りだなって思いました。 では、ま

          なんとなく

          こんばんは。 今、何気なくパソコンを開き、何となくブログを書いています。 今、私は社会人としてとある会社で働いています。 ブログでお金を稼ごうなんて全く思っていないし、稼げるとも思っていません。 ただ、自分が感じる事、思う事を不特定多数の方に共感してもらいたい。 その一心です。 では、また次の投稿で会いましょう。

          ドライブ

          出会いがあるから、別れもある。 そんな季節が近づいてきましたね。 私は、中学生の頃から、高校卒業するぐらいまでの間、毎年3月に一度だけ、父と美幌峠までドライブへ行っておりました。 たいした会話をするでもない、たいして目的があるわけではないのに 必ずと毎年3月に美幌峠へ向かうのです。 私は、その車内でよくその時の流行りの歌を聴いておりました。 その季節季節、その時々で違って、聞いていた曲が今では頭によぎり、 その全てが今では懐かしく思うのです。 内容については、