見出し画像

役に立つ『禅の言葉』24個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。あなたの心を軽くする「言葉」が見つかるかもしれません。


「大切な人に食事を作ってみる。」


仏教僧での食事係を典座と言う。
典座には、修行が完成した
高位の師僧しかなれない。

自分は残念ながら、料理ができません。
一人暮らしは長いものの、
スーパーで総菜を買うタイプです。

母親の手料理は当たり前だと思いがちです。
もし結婚したとしたら、
当たり前ではないと、妻と母に感謝をしたい。

有難みを感じるには、
自分で誰かのために食事を作ってみるのが、
一番の近道ですね。
体を作る食事は、全ての活動の支えです。


No.24 「大切な人に食事を作ってみる。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?