見出し画像

読書の記憶 六十七冊目「夏目漱石先生の追憶 寺田寅彦」

大学を卒業してから初めてついた職業が「進学塾の先生」だった。碌に研修も指導も受けずに教壇に立たされ、生徒の前で授業をしたのだった。特に教師の仕事がしたかった、と言うわけでもない。教育の仕事に興味があったというわけでもない。そもそも自分が何かを教えるとか、先生として生徒の前に立つということに相応しい人間であるようにも思えなかった。

それでも気がつくと、長いこと教育の仕事を続けてきた。単純に考えて数百人以上の生徒の前に立ち、数千時間ほど授業をしてきたと思う。たぶん、なんだかんだでそのくらいは授業をしたと思う。

つづきを読む(無料)読書の記憶 六十七冊目「夏目漱石先生の追憶 寺田寅彦」

佐藤の本棚は、100冊を目指して更新を続けています。現在67冊。目標までのこり、33冊! 折り返してから意外と長く感じます

さて、目標達成できるか? フォロー&スキで応援お願いします。

資料購入に活用させていただきます。ありがとうございます!