マガジンのカバー画像

とある青年海外協力隊の日記

42
運営しているクリエイター

#訓練

青年海外協力隊の訓練であった「ボランティアスピリット」という言葉を考えるということについて

青年海外協力隊の訓練であった「ボランティアスピリット」という言葉を考えるということについて

ボランティアスピリットって言葉あるけれど、これはいったいなんだろうか?
直訳すると、ボランティア:奉仕活動、スピリット:精神、となり、奉仕活動精神となるのだが。

まず、「ボランティアなんて偽善だ」と言い切る友人について話そう。
その人は、「ボランティアは偽善だ。偽善は大好きだ」と言うのだ。
どういうことか。

彼は、コンビニにある募金箱につり銭を時々いれるんだそうだ。
(私からすると、だれがこの

もっとみる
青年海外協力隊の訓練でやった興味深い講義:問題解決の優先順位

青年海外協力隊の訓練でやった興味深い講義:問題解決の優先順位

世界中で、いろいろな問題がある。
たとえば、順不同で、以下のような問題がある。

・地球温暖化
・オゾン層破壊
・森林破壊
・種の喪失(動物絶滅)
・汚染(工業汚染とかかな)
・人口爆発
・病気(エイズやら狂犬病やらなにやら)

たぶん他にもいろいろと問題はあるんだけれど、今回は、この7つのみとする。
さて、【あなたが大統領で、これら7つの問題に優先順位とつけるとしたら、どうなる?】

さぁどうす

もっとみる
青年海外協力隊の訓練体験記(45日目~65日目(最後)まで))

青年海外協力隊の訓練体験記(45日目~65日目(最後)まで))

【2月25日】
生活技法。
鶏をさばく講義がないなぁと思っていたらここにあった。
選択制で、日本伝承遊びとか作動とか自転車メンテナンス、バイクメンテナンス、散発、鶏解体とかから2つ選ぶ。

もちろん、鶏解体を選択。
生きた鶏の首を切った。
鶏好きである以上、とてもよい経験をした。
肉を食べる者は、すべからく受けると良い研修である。

あと、レッスン5の準備のため忙しかった。
睡眠時間が減る。

もっとみる
青年海外協力隊の訓練体験記(30日目~45日目くらい)

青年海外協力隊の訓練体験記(30日目~45日目くらい)

【2月9日】
理数科教師のみ語彙テスト。
テクニカルワードのテストだ。
きっと想定どおりの出来だろう。

終わったあとは異文化コミュニケーションのレクリエーションと講座。

【2月10日】
午前中にいろいろと宿題とか。
15時からは映画上映会。
「12人の優しい日本人」
見るのは2回目だけど、やっぱり面白い。
コミカルだけれど、内容がある。
深いんだけれど、笑える。

そんな授業をしたい。

夕食

もっとみる
青年海外協力隊の訓練体験記(20日目~30日目くらい)

青年海外協力隊の訓練体験記(20日目~30日目くらい)

【1月26日】
開発教育ワークショップ。
貿易ゲームをした。
めちゃくちゃ面白くて楽しい上、世界の縮図を垣間見た。
もちろん、楽しめるかどうかは人によるけれど。

会社の入社時に似たようなゲームをしたことがあり、それが有利に働いた。と思う。
経験は才能をカバーする。のだ。

その後、生活班での飲み会。
3000円で食べ放題、飲み放題。すごすぎ。
味も悪くない。
ただ、門限が22時。時間が短いように

もっとみる
青年海外協力隊の訓練体験記(10日目~20日目くらい)

青年海外協力隊の訓練体験記(10日目~20日目くらい)

 【1月18日】
ボランティア精神とは何か?という講座があった。
ワークショップ形式。
今回の訓練の意味を問うのが1問目。
ボランティア精神とは?というのが2問目。
私のグループでは、みんな自分の意見を出してくれたように思う。

というのは、フリーディスカッション(今回のは25分くらい)では、なかなか思うように自分の意見を出すのが難しい場合がありえる。
ファシリテータもいないし、KYとか言われる昨

もっとみる
青年海外協力隊の訓練体験記(最初の10日間ほど)

青年海外協力隊の訓練体験記(最初の10日間ほど)

【1月9日】
福島県二本松にある訓練所に1月9日に入所。そう、入所という。訓練所だから。
福島県でのJR在来線は、1時間に1本のみ。

これは おそらく アフリカでは1日に1本とかに慣らすために、この土地が選ばれたのであろう。
油断していた何人かのメンバーは、郡山駅で50分近くまったりと待ったりした(シャレ)。

二本松駅前には、セブンイレブンがあるくらい。
いくつかの飲食店もあるが、数は少ない。

もっとみる
青年海外協力隊は、派遣される前に訓練があるよ

青年海外協力隊は、派遣される前に訓練があるよ

青年海外協力隊では、派遣先に行く前に、65日間の訓練がある。
※現在は、日数は前後していると思う。70日間かもしれないし。
長野県の駒ヶ根か、福島県の二本松に訓練所があり、そこに100人以上集まる。
※訓練所は最大200人まで入ることができる。

主な内容は語学。
語学以外にもいろいろな講座がある。
たとえば、鶏解体作業講座。たとえば、開発援助の学習。
加えて、有志でいろいろなイベントを起こす。

もっとみる