見出し画像

もう少し朝の時間を濃密にしたい

1月に入って、noteも無事にここまで99%毎日更新を維持してきました。
(1日だけ、更新時間の関係で深夜0時をまわってしまいましたが)

そんな中、やっぱり重要になってくるのが自分の隙間時間の使い方。
そして一つ一つのスケジュール管理。

このnoteの更新だって平均30分ぐらいか時間を要していて、写真をより多く使う記事に至っては、写真のレタッチも含めて結構な時間を要しています。

また、朝の食事やトイレタイム・洗面などの準備で時間も意外に時間を食います。
体調が悪い時なんかは余計に・・・

このなんとなくかかっている時間をもう少し具体的に時間が何分かかってるかを測って、朝起きる時間を調整しようかなと今思っています。

そんなわけで、昨日今日あたりのかかった時間をちょっと導き出してみました。

6:03:起床
6:10頃:起床後のトイレ・洗顔
6:18頃:お湯をわかして、温かいものを作る(ホットゆず茶とかココアとか)
6:23頃:(PitPa収録)おはようピトパ収録*1
6:27頃:(PitPa収録)365日の広告コピー・60秒レビュー
6:30過ぎ〜7時頃:インスタ更新のための写真準備*2
7時過ぎ〜7時半頃:朝食しながら、朝一番にいつもやってる日報をツイート*3
7時半〜8時頃:歯磨き・身支度・出発準備など
8時〜8:20頃:トイレ+水筒に入れるホットのお茶準備
8:25頃:出発

*1・・・PitPaについて
PitPaは声で発信するSNS。60秒の間に伝えたいことをつぶやいて発信するもので、昨年の12月頃から人気が徐々に出てきているアプリ

*2・・・今朝更新したメインアカウントのフィード

*3・・・今朝更新したコスプレアカウントのフィード

まぁ、ここまで書きましたが、「あなたの朝の時間割なんてみても面白くないよ」って人は、すみません・・・

でもここまで書いてみると、意外と無駄な時間や、あらかじめ準備しておけばもうすこし朝6~7時を効率よく使えるんじゃないかなってことがわかりました。

特に6時半〜7時は、あらかじめアップする写真のレタッチを終わらせておいて、準備をしておくことで、時間短縮に繋がりそうです。
そして、その短縮した時間で、スパッと効率よくできるnoteの下書きとかをできたらベストではないかなって思っています。

朝の頭が冴えてる時間に何をしたら、自分にとって一番ベストかは、これから模索していかないといけないですけどね(汗)

そして、
朝食後の出発までの身支度・準備などは、体調面もあるのでなかなか時間を節約はできないかもだけど、これについても改善の余地がありそうです。

いろんな方の朝時間のツイートなんかを見てみる限り、起床から朝食までのスパンが早いし、出発までの時間も結構早いんですよね。
朝食後、30分以内に出発している人もちらほら。

まぁここは個人差あるかなぁと思うので、色々試してみようかなとは思いますが。
例えば、簡単にすぐ食べられるご飯にするとか、食べやすいパンにするとか。

あとは朝食後の支度の時間については、やる順番を変えてみるとかで改善できないかなと思っています。

もし何か朝、これをやるといいよ!とか、こういう順番でやってみると、意外とスムーズに朝出発できるよとか、あるいは朝起きたばっかりで作業せずにすぐ朝食の方がいいよとか、これを食べたら効率が上がるよとか、教えていただける方いれば幸いです。

そんなわけで、また明日の朝がんばって時間の有効活用をしたいなぁと思います。


サポートや有料noteの売り上げは、1day1JK撮影の撮影費や衣装代として使わせていただいております。いろんな場所へロケに行きたいと思っておりますので、ぜひサポートよろしくお願いいたします!!