見出し画像

あなただけの独自性の作り方とは


人と違うことを発信できる人になりましょう

今回のお話は、あなたの独自情報のつくり方です。
オリジナル情報から少しだけ違う
あなたの価値観で情報を作ります。

情報発信するということは自分自身を深く知ることにもなります。
それは、人と違うことを発信する必要があるからです。
人と違う自分を深掘りして洗い出すのです。
だれでもちょっとしたことで人と違うものを持っています。
人と違うことをする人を変人とか言いますが、
世の中同じ人などいません。
変人という考え方はちょっとおかしいですよね?
逆に変人と言われたら「ありがとう」と喜びたいくらいです。
人と違うわけですから情報価値を持っています。
人と違うことに嫌悪感を持たないでください。
それは素晴らしい才能であり個性なのですから。

ネットでは人と同じことをする人に価値はありません。
埋もれてしまうからです。

誰も知らなかった、考えなかったあたらしい価値観を発信するために
ここでは、あなた独自の情報を作ることについて考えてみましょう。

ネットにオリジナルな情報はほぼありません

情報を発信するうえで独自性は差別化できます。

でも、完全にオリジナルな情報を出すことは影響力も知識もない

凡人には無理な話です。

しかし、そんな中でもネット上には多くの情報が溢れています。

その大半は2次情報であることを知ってください。

完全なオリジナルの情報は見つけることも難しいでしょう。

そこで、凡人が独自性のある情報を作る方法を考えてみましょう。

あなただけの独自性のある2次情報を作りましょう

私たちが作るべき情報は独自性のある2次情報です。

1次情報(実際にはそれも2次情報)から独自性のある情報を作ることです。

形を変える、視点を変える、切り口を変えることで

見え方や、方法が違うものに変化します。

これが凡人の独自性になります。

それには、あなた独自の価値観が必要です。

周囲の人と同じではないあなただけの価値観を探してください。

「めんどうなことはやりたくない」
「絶対に人と同じことはしない」
「自分の力だけで生きる」

わがままや、自分勝手でもいい、自分自身をさらけ出した

本音の部分にあなたの価値観が潜んでいます。

そして、その価値観を1次情報に結びつけることで化学反応が起こります。

ネットにあふれる情報があなたの価値観で違う形に変化するのです。

「ずぼらなブログ運営」
「誰も知らない稼ぐ知恵」
「稼ぎ方は自分で考える」

内容はわかりませんが、こんな感じでブログの運営方法や

稼ぐためのノウハウ、思考が少し違った形になっていませんか?

ここをスタートにしてあなただけの価値観で深掘りしていくことが

独自性のある2次情報を作ることになります。

オリジナル情報にあなたフィルターをかけるというイメージです。

また、視点を変えて見るのも一つの手法です。

見る方向や見せる切り口を変えることで独自性になります。

電子書籍出版で考えると、「売れるノウハウ」という情報も

「売れない写真集を量産する」というノウハウを作ることで

全く違う独自性を持つ情報になります。

売れるためのノウハウを、売れない本で量産するノウハウに

自分の価値観でフィルタリングした情報に変えたものになります。

これは、私が現在実践していることですが、(笑)

「簡単に電子書籍を作りたい」という思いから

作りやすい写真集をつくってみよう、でも売れないから量産戦略

という手法で現在実践して継続しています。

「簡単に稼ぐ」という私の価値観でフィルタリングしています。

100冊に及ぶ写真集を出版して少しづつ成果を上げています。

これも完全な独自性を持った考え方と視点です。

この実践から独自性のある情報が出来上がってきます。

多くの情報をまとめる

また、違う考え方で、出回っている情報を集めてまとめることがあります

それも、あなたの価値観や視点で絞り込んだ情報を集めることで

独自性と利便性を持った情報になります。

ブログでの情報発信で使える手法ですが、多くの情報をまとめることで

独自性を持った情報や価値になることも知っておきましょう。

まとめ

■ネットにはオリジナル情報はほぼ無い
■凡人の独自性は価値観と視点から
■オリジナル情報にあなたフィルターをかける
■情報を集めると独自性と利便性ができる

【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント

【マガジン】情報書籍

【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法


サポート頂ければモチベーションになります。