見出し画像

ブログより100倍カンタン!kindle出版で「副業」を始めよう

じつはブログは非常に難易度が高いんです

ネットで稼ぐということを考えたときにあなたは何を思い浮かべますか?
多分こんなことを思ったのではないでしょうか?

  • SNSで稼ぐ

  • ブログで稼ぐ

  • youtubeで稼ぐ

これらは全てアフィリエイトで収益化するビジネスモデルです。
企業が開発制作した商品を自分のメディアで紹介して収益を得ます。では、、これらの共通点は何でしょうか?

それは、記事や動画の投稿の継続です

情報を毎日投稿しそれを永遠に継続することが必須になります。
メディアが育って影響力を持つようになれば
毎日投稿も不要になるかも知れませんが、それでも放置はできません。
この継続こそが最大の難関になります。

ブログ記事を毎日投稿して3年目に初めてゼロイチ達成で100円の収益
なんて話は良く聞くものです。
わたしの場合も数年続けて1000記事以上を投稿して初め7円のロイヤリティをいただきました。(笑)

「ブログで稼ぐ」というのはとても簡単ですが
実際には時間と労力が必要で継続というとても大きな試練を含みます。
だから挫折する人が絶えないんです。

AIの登場で記事作成のハードルは大幅に下がり
30分もあればブログ記事を作ることが可能になりました。
記事投稿の継続もずいぶん楽になりましたが、それでも
いつまで続くかわからない情報発信は過酷でしょう。

あなたの文章が商品に生まれ変わる

文章を書くことで収益を作りだすブログから少し視点を変えてみましょう。
同じ文章を書くことですが、継続不要な文章執筆です。
それは、電子書籍です。

わたしが実践しているのはKindle電子書籍というものです。
凡人に開かれた出版の仕組みです。
紙の本では出版社を通さないと実現できなかった出版を
自分ひとりで無料で出版できるものにしました。

まさ、凡人のための出版システムです。
だれでもいつでも無料で出版できる夢のような仕組みです。

同じ文章を書いてもブログの場合は記事そのものには価値はありません。
もちろん情報の価値はありますが収益を生むのはアフィリエイトです。
他社の商品を紹介するだけです。

でも、Kindle本という形で文章を書くことであなたの文章は商品として生まれ変わります。
文章そのものが商品になるのですから全く意味合いが変わってきます。
そして、継続して文章を書き続ける必要はありません。

AIを活用すればKindle本を書くことなど数日あれば可能です。
それで商品作成終了。

文章を書いて稼ぐという視点で考えると
Kindle本の出版はハードルが低くだれでもできて時間を消耗しない理想的なビジネスであることはすぐ想像できます。

もちろんアフィリエイトでは数万円のロイヤリティが発生するものも多く存在して大きく稼げる方法には違いありませんが、
ゴールテープを切ることができる人はぜんたいの数パーセントしかいません。

還暦世代、そして凡人な人が稼ぐのであればkindle出版はとても可能性がある方法だと言えます。

売れるキンドル本を書くことと1年間ブログ毎日投稿

考えてください。
毎日ブログを投稿して1年間継続することを。
記事を考えて執筆することはとても苦行です。
あしたもあさってもブログ記事を書かなくてはいけません。

それでもって収益は0円。

ましてや初収益7円が3年後に入ってくることが分かっていれば
こんな苦行はやりませんよね?
※私はまだやっていますが・・・(笑)

それに対してKindle本ではどうでしょうか?
売れる本を書くということは必要になります。
売れる本は誰かの役に立つ情報とも言えますがそれが見つかれば3年間の苦行など必要ありません。

本を書くことは長く見積もっても1ヶ月もあれば書きあがります。
どんなに苦行だったとしても1ヶ月だけ我慢すれば完成というゴールがあります。

売れなければ次の1ヶ月を頑張るだけです。

売れるキンドル本を作ることの方が簡単に思えてきませんか?
特に還暦世代の方にはKindle本の出版が向いていると思っています。
わたしも還暦世代ですが、なによりも人生経験は沢山持っています。
経験の浅い若い方の持たない考え方や視点を教えてあげることができます。

自分自身の長い人生の中で積み上がる経験が情報という価値に変わります。
そして、ブログ毎日投稿のような力技のような苦行も必要ありません。

還暦世代こそKindle本を出版しよう

還暦世代はブログで稼ぐという体力勝負の稼ぎ方は若い人に任せて
Kindle本を出版するという稼ぎ方をしてみませんか?

わたしは現在、ブログ運営とキンドル本出版の両方をやっています。
ブログは1600記事を超えるものとアフィリエイト用のブログを
AIの力を借りてなんとか継続しています。

Kindle本は240冊出版しました。
作りやすく趣味でもある写真集や写真からデジタルアートを創った作品集
をメインとしてテキストベースの物も10冊ほど出版しています。

で、どちらが大変?と聞かれると圧倒的にブログです。
AIを使ってもそれなりに苦行です。
収益もまだチョロチョロです。(笑)

Kindle本もAIを活用できるのでその労力は圧倒的に減りました。
量産もラクラクでできます。

下記リンクでは初心者のためにKindle本の書き方や取り組みについて記事を書いています。
是非参考にして出版の世界をご一緒しましょう。

【PR】サラリーマンが通勤30分のスマホ作業でAmazonランキング1位作家になり半永久的な印税収入を得られる本

初心者のための「Kindle入門 電子書籍出版教室」

初心者のための「kindle電子書籍の作り方」


【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント

【マガジン】情報書籍

【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法


サポート頂ければモチベーションになります。