見出し画像

ささやかな変化:ちょっとづつ思い込みを外す

心に熱い情熱を秘める同志のみなさまへ♡

こんばんは♡
カウンセラー見習い・今日も在宅でゆるりとお仕事片付けたさとです♪

お弟子同士でカウンセリングをしあう実習があるのですが.聴く姿勢とりわけ「思い込み」についてとんでもなく考えさせられております.そのことをシェアいたします.

言葉一つをとっても,その捉え方は実に人それぞれに様々で.いかに自分自身が『思い込み』『わたしの価値判断』で人の話を捉えようとしているのかを痛感させられています涙.

『感度を100から10に抑えて,自分の中に震える小鹿ちゃんを置いて話を聴く』そんなアドバイスをカウンセラー森川さんに頂いたのですが,,,超むずーかーしーーー笑笑.盛り上がってしまう涙.

ただただ,ただただ聴く.思い込み,決めつけ,いろんな気持ちや思考が浮かんでも眺めるようにそれらと距離を置いて.8年目のカウンセラーさんが話を聴いてくれる時は凄く静かです.ブレないことが多い.動揺もほとんどしてない.そして彼女自身のことは殆ど話さない.彼女の姿勢が感度10なのだろうなって思います.

『擦り合わせをする』ことの大切さも実習で痛感しております.例えば,線引き=人と人の間の境界線.この言葉の捉え方も人によって本当に様々.何が何でもがっちりと線引きをすることをヨシとする人もいれば,線引きはしないっていう価値観もある.

相手にとってのその言葉の意味合い,その言葉を使う背景・置かれている状況を,聴く側がまっさらな気持ちで確認をしていくこと.丁寧に丁寧に,時間をかけて擦り合わせをしていくことがとても大切なんじゃないかと思い始めています.なかなかとても難しいですけれど!

カウンセリングは『クライアントさんを理解する場』であって,わたしの価値観を確認する場ではないから!お弟子のはなちゃんが,『答えはクライアントさんの中にあるんだよね』って言っていて.なるほどなって凄く思いました.クライアントさんの発する言葉,表情,目線,声色,姿勢,,,そういうところを丁寧に丁寧に拾っていく.その中に答えがある,そんな感じでしょうか.

聴く側が,盛り上がっちゃったり,ふわふわしちゃってたら,そういうキャッチするのって難しいかと思います.だからこそのグラウンディング=地に足つけて今ここに居る状態,感度10の状態が大切なんだろうなって,思います.難しいですけれど今は.

最近のわたくし,ちょっと理解し難い状況のお話を聞いても,「それは正しい,間違ってる」っていうセンサーがすぐには作動しなくなってきています.違和感を感じてざわざわしますけれど笑笑.ざわざわしても,「その言葉を使う背景は何?何がその人をそうさせてるの?」まずはそこを確かめてみようじゃないかっていう姿勢になれつつあるのです♪最初は凄くむず痒いけれど,ちょっと耐えると新しい気づきが待っている♡今まではバッサリ聞く回路を絶っておりました笑笑.ちーん.

世間一般の価値観からは問題視されることであっても,その人にとっては必要なことで意味があること.それもその人にとっての大切なプロセスなのだっていうことが凄く実感できる時があります.お話を聞いてると物凄く納得しちゃう.例えば,かつてのパワハラ上司が思春期に凄まじいイジメを受けていたと話してくれた時.

正解も間違いもこの世には無いように思えます.「正誤勝負け」を手放した方が圧倒的に生きやすくなっているから!正義振りかざして何が何でも自分の正しさを証明しようとする先輩が職場にいらっしゃいます笑笑.彼女の高圧的態度には正直結構かなりムカつきますし,思いっきり腹に力を入れて憎しみ込めて,「糞」っと小声で呟くことも結構な頻度でございます笑笑.(糞ってお臍の下あたりに力を込めて呟くの意外とスカっとします♪)

今日のわたくしは,すぐに彼女には反応はせず,「糞」っとおうちで呟いてから暫くこちらの気持ちが静まるのを待つようにしました.時間を置いてわたしの気持ちが落ち着いたら,(形だけであっても)最初に感謝の気持ちを伝えて,事実関係とこちらサイドの状況を端的に説明して終わらせました.それをどう受け止めるかは彼女にお任せ.わたしがどうこうできる範疇じゃ無いから.

そんな高圧的態度の彼女にも,そうせざるを得ない事情があるんだなぁって,ちょっぴりほんの少しだけ大人な心で想いを巡らせてみました.ほんのちょっとだけでお腹いっぱいになったのですぐに終了笑笑.よくできました💮

昨日お断りした取引先担当者からも電話があって.クレームかと恐る恐るでたら,断った内容以外の明るい相談だったりもして.あー思い込み発動♪って笑っちゃいました.

日々日々練習を積み重ねてまいります♡カウンセリングの場で聴けるようになりたいから!お弟子講座は,気づきの宝物に溢れ出てるなぁって実感している夜でした♪

心配してもしなくても大丈夫なようにしかならないから.大丈夫♡心配はいらない♡

素敵な夜をお過ごし下さいませ.
カウンセラー見習い・さとでした♪

Lots of Love♡











この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?