見出し画像

自宅で作る!美味しい野菜の秘密とは?

初めて読む方はまずはこちらから
お読みください↓↓  


昨日は、『家庭菜園』をやっていました。
春に苗を植えた「ゴーヤ、ピーマン、パプリカ」が、まだ採れています。
ゴーヤは、6月から毎日食べています。(笑)

今は、小松菜が大きくなってきました。

家庭菜園は、今年から始めました。
最初は、何もない砂利の上に木枠とブロックで、「畑つくり」から始めました。
目の前の道路の腐葉土をかき集めて、それに自分の野草酵素と米ぬかでボカシを作って、納豆菌の培養液を撒いて畑にしました。

道路は、綺麗になるし、畑にもなるし、気持ちも良いし、「一石三鳥」です。

畑に「生ゴミ」を入れると、一週間で土に変わります。
ミミズ、微生物が沢山います。
化学肥料無し、完全無農薬の畑です。

農業をやったこともない素人ですが、自分のやりたいようにしています。

今は、『家庭菜園』がすごく楽しいです。




これからの日本について重要な内容が書かれています↓↓




緊急セミナーの申し込みはこちらです↓↓




おすすめ記事はこちらです↓↓






ブログの詳しい内容が知りたい方は合宿、セッションでお話してます↓↓  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?