見出し画像

『備えあれば憂いなし』

初めて読む方はまずはこちらから
お読みください↓↓


(ミラー)
和尚さん…
「南海トラフ巨大地震」で、亡くなる人の数が、国が試算では、最悪の場合「32万3000人」に、想定されているそうなんです。

その後の関連死では、「7万6000人」の、人が亡くなると、想定されているそうなんです。


(和尚)
そうじゃな…
被災後の劣悪の環境、体調の変化、心の気苦労、それぞれの要因が重なり、最後は『心』が折れてしまうんじゃ…

せめて、「頭心の法則」を知っていれば、『心』を救うことが出来るんじゃがな…
まだ、ほとんどの人は、知らないもんな…


(ミラー)
そうですね…
今回、南海トラフ巨大地震のドラマを見て知ったんですけど、「臨時情報・巨大地震警戒」が発表されたら、被災された方は、一週間の事前避難しなければいけないんです。
その間に、誰も助けが来なかったりするんだそうです。
その間、一週間は自分達で「サバイバル」しないといけないんです。


(和尚)
ミラーちゃん…まだそれは、甘いよ…
日本各地が被災したら、一週間どころか…もっと「サバイバル」しないといけないんじゃ…!
だから、最悪を想定して「サバイバル」の準備をして置かなければいけないんじゃ…!

範囲が広くて、政府も「パニック」になって、どこから手をつけたらいいか、分からなくなるんじゃ…

だから、国をあてにして、頼ったらいけないんじゃ…
自分と家族の命は、自分で守ることじゃ…!


(ミラー)
そうですね…!
もっと、「サバイバル」の準備をしますね…!
テレビでも、いつ来るか分からないと言っていましたね…
だけど『その時は必ず来る…』と…!


(和尚)
そうじゃな…
準備してたら、少しでも「心」が、安心するもんな…

やっぱり、『備えあれば憂いなし』じゃな…!





サバイバル時代について大事な事が書いてあります。読みたい人だけ読んでみてください↓↓



ブログの詳しい内容が知りたい方は合宿、セッションでお話してます。

セッション、合宿、セミナーについてはこちらです↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?