見出し画像

総合病院@上海2024.5.20

やっほー。

今日は、初めて総合病院へ行ってきました。
アプリで事前登録するらしいんだけど個人番号は必要だし、勝手に入力される姓名が逆に登録されてて、朝からフロントはてんやわんや。

大丈夫、、?と不安がよぎりましたがなんとか通過!

医療通訳さんもきてくれて、
今日は乳腺外科で検査です。

結果的に何も問題はなかったのですが、
個人的に中国の総合病院に入るのが初めてだったのでかなり興奮しました。

ドラマや映画では観たことあるけど、
なかなか総合病院は入らないので。。

中での撮影はしてないので外からの写真のみ。

それから先生たちの中国語が簡単なものなら通訳なしでもわかるようになり、
上海に来てから9ヶ月ほどだけど、
ちょっとずつ上達してるんだなーと嬉しくなりました。

それでももちろん、医療用語は全くわからないので、「乳腺」「生理」「母乳」「マンモグラフィ」などの中国語は今日初めて会話で耳にしました。

やはり、生活するために、言葉が必要なんだよな。
生活しないなら、言葉は必要ない。

だからこそ、海外に住んでみる経験は、自分の視野を広げられるなぁ、とつくづく思いました。

そんなわけで、モチベーションが高まり
午後は中国語レッスン。
夜は、遅くまで中国語動画で独学。

4分の動画を1時間かけて勉強
簡単な言葉ばかりだけど、文章になるとわからないことも。
四字熟語が多い!!!!

たくさん中国語に触れて豊かな1日でした🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?