見出し画像

アオサギ君、赦しましょう

冒頭の写真は最近見たアオサギ。

今まで、川の中にいるところは見かけましたが、桜の枝の上に止まっている姿は、初めてでした。

特に関心はなかったけれど、こうやって見ると結構カッコイイんじゃない? と少し観察していたら、それまでじーっと遠くを見ていたアオサギが、チョイ、チョイチョイと細い足を枝先の方へ伸ばしています。

どうやらアオサギ君、もう少し枝先の方へ移動したいようで、顔は真顔で細い足だけがチョイチョイと安定する場所を、何度も探っています。

チョイチョイ、と足を出して足場を探っては、枝に対して体が重いので、枝がゆらゆらとしなる。で、足を戻す。また足を出して、ゆらゆらしなって、戻す、を何度も繰り返し、結局は安定する位置が見当たらず、後は、何事もなかったように、ほんの少しの移動だけですました顔をしていました。

真顔で足だけがチョイ、チョイチョイ、って探っている姿が何とも言えずカワイクて、それからアオサギ君がその高い枝にとまると、つい観察してしまいます。

今度は、飛び立った瞬間を撮りたいなぁ。



ということで、
君が私の車にでっかいフンを落としたことは、もう赦してあげるよ。


iPhoneで望遠マックス

そして、これは、ジョウビタキの雌、通称、ジョビコ。

最近はちょっとお見かけしませんが、ピィー、ピィー、とよく通る高い声で鳴くので、庭に来たな、というのがわかります。

ジョウビタキの目印の、白い紋
写真下の白いボケは、ベランダの手すり


まずは、金木犀の木の上で遊び、それから、何の木だろう? この木のてっぺんに乗って、川の方を眺めています。

お尻を上下にふりふりとしながら、ピィーッ、ピィーッ、と全身を振るわせて鳴く姿が、またカワイイのなんの。


警戒心が強いので、ほんの少しの物音、物陰でも逃げてしまうので、そーっと、そぉーっと、窓を開けて、網戸を開けて、片足ベランダに足を出して、手すりの間からこちらが見えないように覗いて、細心の注意を払ってカメラがベランダから出ないように、でも最大限に近づけて、パ・・・

パタパタパタパタ・・・・・ ・・・シャッ

行ってしまわれました・・・。


という事を数回繰り返してしまったので、もう来てくれないかも、と諦めていましたが、翌日も来てくれました。 ありがとう♪

ジョビコの通り道なのか、朝、昼頃、3時半頃、1回か2回くらい来てくれていました。というか、過去形。

最近は、通り道が変わったのか、遠くで、声が聴こえど、姿はなし。カナシイ



今年はまだジョビオ(オス)を見てないけれど、オスも鮮やかなオレンジ色が可愛い。そのうち夫婦で来てくれないかな。




ところで、
今日は、イブですね。

昨日のイブイブは母と妹と、クリスマスっぽい事をしましたが、今日は特に何もせず・・・。

近所のモスは、ひっきりなしに車が出入りしています。モスチキン、今日はどのくらいの売上なんだろう?


🎄 メリークリスマス 🎄

このクロスステッチのクリスマスカードは、noteステッチ部のお仲間さん、うわの空さんからいただきました。

うわの空さんの「カルタ企画vol.4」に参加していまして。
絵札部門は鳥と花の刺繍で、読み札部門は刺繍の「森」をイメージした五七五で、両部門とも参加したのですが、なんと、読み札で ”スキ賞” をいただいたのですよ。スキ賞のクリスマスカードです。ふふふふふ。

浅葱色(スキ)に小躍りする白いトナカイがかわいい♪

 また企画されるそうですよ。よかったらご一緒しましょ♪






クリスマスイブかぁ。
ケーキもいらないし(今日でなくてもいい)、特に何もしないけど、乾杯はしようかな。
っていつも通りだな。

あ、ほんの少し、クリスマスっぽいものをリビングに出してました。

あとそう言えば、今月の手ぬぐいは、クリスマスです。
階段の途中に、温泉サンタの手ぬぐいと、廊下?に、鳥獣戯画がクリパしてるやつ。  なぞのアピール、ただのノリ

うさぎもカエルもみんな呑んだくれているかと思ってたけど、よく見たら、呑んでるのって、うさぎ一匹くらいなんだね。
あとはパーティーというより、準備している方が多く見える・・・。



まぁ、いいか。


と、なんだか、 #呑みながら書いてます 、のノリになってきたよ。まだ呑んでないのに。
コーヒーで、だらだら、ぐだぐだ。







ではでは、そろそろ母のお迎えの準備に行きましょうかね。




メリークリスマース🎄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?