見出し画像

【入社エントリ】3回の転職を経てAnyReachに入社した理由

はじめまして!
黒澤 里実(@satomi_k0221)と申します!

2024年3月にAnyReach株式会社に入社し、Salesチームの一員として、日々お客様の商品やブランドの魅力を「ギフト体験」を通じて届けていくことに尽力しています。
私は転職を3回経験しているのですが、今後の自分のキャリアとして4社目にAnyReachを選んだ経緯を徒然なるままに書いていこうと思います。

(先にAnyReach株式会社の紹介をさせてください!)

【AnyReach株式会社】
「世界的なオンラインのギフトプラットフォームを創る」想いの下、組み込み型のeギフトサービス「AnyGift(エニーギフト)」を開発・運営しています。

AnyGiftとは?】
住所を聞くのが難しい相手や、SNS上でしか関係がない相手にも気軽にプレゼントすることをeギフトと呼び、こうしたeギフト機能を自社ECサイトへ、たった一行タグを埋め込むだけで導入できるサービスが「AnyGift」。
お取引先も2年で500社を突破し、今後はグローバル展開を見据えながら、世界中のeギフトやECにおける課題解決をしたいと考えています。

AnyReach株式会社HPより

自己紹介

月の支出の半分以上をショッピングに充てている物欲オバケです👻

【名前】黒澤里実
【出身】北海道札幌市
【好きなもの】ショッピング、SEVENTEEN、K-POP、競馬、ビール、カレー、旅行、ストリートファイター(観る専)
【経歴】
●1社目:松竹株式会社
3年間、映画会社にて映像作品のBlu-ray&DVDの宣伝・販促業務に従事。
●2社目:楽天グループ株式会社
消費財や化粧品メーカーなどの大手ナショナルクライアントの課題に対して、自社の広告や施策実施により売上増加及びブランディングに繋げていくソリューション提案活動を行う。
●3社目:株式会社SUPER STUDIO
EC構築プラットフォーム「ecforce」をご契約のクライアントに対してオプションやアプリケーションのアップセル営業を行う。
●4社目(現在):AnyReach株式会社
SalesチームでIS、FSを担当。日々AnyGiftの魅力を事業者様にお伝えしている。

私がAnyReachを選んだ理由

①人と人の繋がりを作れるプロダクトに携わりたい

テクノロジーの発達でどんどん便利な世の中になっていますが、人と人の繋がりはコロナ禍を経て希薄になってきている部分も一定あると思います。
自分の今後のキャリアとして、人と人の繋がりを作れるプロダクトに携わりたいと考えた時に、転職先候補の1つとして考えていたのがAnyReachで、代表の中島と話す機会もあり、本格的に転職を検討し始めました。

eギフトを利用すると、贈る時に相手との会話が生まれ、商品が届いた時にまた会話が生まれるので、AnyGiftを通じてオンライン上でも温かみのあるやり取りを醸成するきっかけを作れることがとても素敵だなと感じており、"AnyGift"というサービスを世の中に広めていきたいなと強く思ったことがAnyReachに参画した大きな理由でした。

更に、前職でも色々な事業者様の商品を見てきた中で、「もっとこの商品が広まればいいのに」と思うシーンが沢山あり、AnyGiftを導入してくださる事業者様の素敵な商品やブランドの世界観を、まだ気づいていない方達に対して届けていくお手伝いができることもやりがいに感じています!

②自分のリミットを外して働きたい

与えられた職域だけではなく、組織のため、お客様のためになるならフレキシブルに動ける環境で、「自分だからこそできる仕事」にどんどんチャレンジしていきたいと考えていました。
今までは300名以上の規模の会社に勤めていましたが、より取り組んだ分だけ結果が見えるスタートアップの環境で、ハードシングスを乗り越えていく力や経営的観点を養っていきたいと思い、AnyReachへの参画を決断しました。

今後チャレンジしていきたいこと

AnyGiftの魅力を伝えていくためのPR領域にチャレンジしていきたいなと考えています。
AnyGiftのサービスを広げていくことで、世の中の魅力的な商品を幸せな感情と共にお届けし、人々の生活を豊かにしていけたらと思っています!

この記事を見てくださった皆さんにも、是非eギフトサービスを体験頂けたら嬉しいです。
導入事例に企業様の一覧があるので、何を贈ろうか迷われた時、参考にしていただけたらと思います!

全職種採用強化中です!

AnyReachでは、全職種採用強化中です!
もし弊社にご興味をもっていただけたら、お気軽にAnyReachメンバーにお声がけください!


この記事が参加している募集

#入社エントリ

2,951件

#転職体験記

6,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?